検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

硬くて柔らかい「複雑系」骨のふしぎ  からだを支えるだけでない、知られざるはたらき   ブルーバックス B-2295

著者名 石井 優/著
著者名ヨミ イシイ,マサル
出版者 講談社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009756461491.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001062112
書誌種別 図書
書名 硬くて柔らかい「複雑系」骨のふしぎ  からだを支えるだけでない、知られざるはたらき   ブルーバックス B-2295
書名ヨミ カタクテ ヤワラカイ フクザツケイ ホネ ノ フシギ(ブルー バックス)
副書名 からだを支えるだけでない、知られざるはたらき
副書名ヨミ カラダ オ ササエル ダケ デ ナイ シラレザル ハタラキ
著者名 石井 優/著
著者名ヨミ イシイ,マサル
出版者 講談社
出版年月 2025.5
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-539850-0
ISBN 978-4-06-539850-0
分類記号 491.16
内容紹介 一見、硬くて不動のものであるように感じる骨。しかし、最先端の技術で観察すると、驚くほど「動的」な姿が見えてきた。「硬くて支える」だけでない、骨の多様な働きについて、最新の知見を交えながら紹介する。
著者紹介 大阪府生まれ。大阪大学大学院医学系研究科 生命機能研究科・免疫細胞生物学教室教授。同大学大学院医学系研究科長・医学部長。医学博士(同大学)。文部科学大臣表彰、日本学術振興会賞受賞。
件名1

(他の紹介)内容紹介 一見、硬くて不動のものであるように感じる骨。しかし、最先端の技術で観察すると驚くほど「動的」な姿が見えてきた。骨を壊す細胞とつくる細胞、真逆の機能の両者は互いに制御し合っていた!骨は生命に必須のカルシウム&リンの貯蔵庫の役割も。脳や脂肪組織とのかかわりが指摘される骨ホルモンとは?そして、人類の敵、がんはどうやって骨に転移するのか。第一人者が解説する骨研究の最前線。
(他の紹介)目次 第1章 骨は体を支える“柱”―その構造と支持組織としての機能
第2章 「見えない骨」を見る科学―化石から最新技術まで
第3章 骨の動的平衡―“創造と破壊”の繰り返し
第4章 骨は全身機能を制御する―内分泌・代謝組織としての骨
第5章 骨は免疫細胞のゆりかご―免疫組織としての骨・骨髄
第6章 骨は秘密の隠れ家―がんと骨
(他の紹介)著者紹介 石井 優
 1973年、大阪府生まれ。1998年、大阪大学医学部医学科卒業。2005年、医学博士(大阪大学)。米国国立衛生学研究所・国立アレルギー感染症研究所客員研究員、大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授などを経て、2013年より、大阪大学大学院医学系研究科/生命機能研究科・免疫細胞生物学教室教授。2025年からは同大学大学院医学系研究科長・医学部長も務める。免疫学・骨代謝学を専門とし、生体イメージングを駆使した免疫・骨システムの動態解析を精力的に行っている。文部科学大臣表彰、日本学術振興会賞など受賞多数。日本骨代謝学会、日本リウマチ学会、日本免疫学会などの理事を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。