蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストで学ぶ音声認識
|
著者名 |
荒木 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
アラキ,マサヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009754680 | 007.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001062094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストで学ぶ音声認識 |
書名ヨミ |
イラスト デ マナブ オンセイ ニンシキ |
著者名 |
荒木 雅弘/著
|
著者名ヨミ |
アラキ,マサヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
6,217p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-539477-9 |
ISBN |
978-4-06-539477-9 |
分類記号 |
007.13
|
内容紹介 |
音声認識技術をイラストを用いてわかりやすく解説した書。人間とコンピュータが対話を行う技術にまで発展させる方法も説明する。確認問題付き。深層学習を用いた音声認識技術も取り上げた改訂第2版。 |
著者紹介 |
京都大学大学院工学研究科博士後期課程研究指導認定退学。博士(工学)。2018年工学教育賞(著作部門)受賞。著書に「フリーソフトでつくる音声認識システム」など。 |
件名1 |
音声認識
|
(他の紹介)内容紹介 |
好評、改訂。深層学習を用いた音声認識技術の解説を大幅に加筆!音声認識の基本が凝縮された一冊! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 音声とは 統計的パターン認識 有限状態オートマトン ニューラルネットワーク 音声からの特徴抽出 統計的音声認識:音響モデル 統計的音声認識:言語モデル 統計的音声認識:探索 End‐to‐Endの音声認識 事前学習モデルによる音声認識 音声対話システム |
(他の紹介)著者紹介 |
荒木 雅弘 博士(工学)。1993年京都大学大学院工学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学工学部助手、京都大学総合情報メディアセンター講師、京都工芸繊維大学准教授などを歴任。専門はマルチモーダルインタラクション、音声対話システム、機械学習。一連の著作物が評価され、2018年に日本工学教育協会より工学教育賞(著作部門)を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ