蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 009755810 | 753/ヨ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 009757006 | 753/ヨ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001061681 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなをつなぐアイヌの糸 |
書名ヨミ |
ミンナ オ ツナグ アイヌ ノ イト |
著者名 |
横塚 眞己人/写真と文
|
著者名ヨミ |
ヨコツカ,マコト |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
41p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-593-10426-0 |
ISBN |
978-4-593-10426-0 |
分類記号 |
753.3
|
内容紹介 |
木の皮から作られている、アイヌの伝統的な布「アットゥシ」。固い木の皮から、どうやって柔らかな布を作るのか。北海道でアットゥシ織りを続ける女性を訪ね、布ができるまでを写真で紹介。アイヌ文化の伝承活動なども伝える。 |
著者紹介 |
横浜市生まれ。写真家。日本写真家協会会員。ボルネオ保全トラストジャパン会員。著書に「屋根のうえのバトンリレー」など。 |
件名1 |
織物-北海道
|
件名2 |
アイヌ
|
(他の紹介)内容紹介 |
アイヌの伝統的な布アットゥシは、じつは、木の皮から作られています。かたい木の皮から、いったいどうやって、やわらかな布を作るのでしょうか。北海道でアットゥシ織りを続ける女性をたずねて、見えてきたものは― |
(他の紹介)著者紹介 |
横塚 眞己人 写真家。1957年横浜市生まれ。日本写真家協会会員。ボルネオ保全トラストジャパン会員。著書に、日本絵本賞を受賞した『ゆらゆらチンアナゴ』(ほるぷ出版、江口絵理・文)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ