検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

廃線だけ  平成・令和の棄景  

著者名 丸田 祥三/著
著者名ヨミ マルタ,ショウゾウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210837621748/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鉄道-日本-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001061649
書誌種別 図書
書名 廃線だけ  平成・令和の棄景  
書名ヨミ ハイセン ダケ
副書名 平成・令和の棄景
副書名ヨミ ヘイセイ レイワ ノ キケイ
著者名 丸田 祥三/著
著者名ヨミ マルタ,ショウゾウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2025.5
ページ数 164p
大きさ 23cm
ISBN 4-408-33855-2
ISBN 978-4-408-33855-2
分類記号 748
内容紹介 長年にわたって廃線を撮り続けてきた写真家・丸田祥三による写真集。屋代島の軌道、東京都電など、平成末期から令和にかけて全国各地で撮影した鉄道の跡158景を収録。本体は背表紙なし糸綴じ。
著者紹介 東京都生まれ。写真家。「棄景」で日本写真協会新人賞を受賞。他の著書に「東京幻風景」など。
件名1 鉄道-日本-写真集

(他の紹介)内容紹介 あまりに奇妙な!鉄道遺跡。廃線、彷徨ってみる?摩訶不思議な鉄道の跡。ある日、フッと消えてしまう158景。廃線の旅、終点は存在しない。
(他の紹介)著者紹介 丸田 祥三
 写真家。1964年東京都新宿区生まれ。父は将棋棋士九段・日本将棋連盟元会長の丸田祐三。幼い頃より写真を撮り続け、1980年代初頭より作品発表を始める。「棄景」「廃景」といった廃墟用語の作者であり、その作品は今日の“廃墟写真”の源流と賞される。東映株式会社テレビ事業部勤務を経て専業の写真家となり、1994年、廃墟写真集『棄景』で、日本写真協会新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。