検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

おちゃをどうぞ  はじめての茶道  

著者名 石崎 綾子/文
著者名ヨミ イシザキ,リョウコ
出版者 小学館
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009754938Eチ//児童書千里0-5 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001061556
書誌種別 図書
書名 おちゃをどうぞ  はじめての茶道  
書名ヨミ オチャ オ ドウゾ
副書名 はじめての茶道
副書名ヨミ ハジメテ ノ チャドウ
著者名 石崎 綾子/文   横須賀 香/絵
著者名ヨミ イシザキ,リョウコ ヨコスカ,カオリ
出版者 小学館
出版年月 2025.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ISBN 4-09-725262-7
ISBN 978-4-09-725262-7
分類記号 E
内容紹介 いっしょに楽しくお茶をはじめませんか? お稽古の日。子どもたちがにじり口からお茶室に入ると、お香のかおりがして…。カラフルなお菓子から茶道の作法と世界観まで、子どもたちの目線で描く、はじめての茶道の絵本。
著者紹介 東京都出身。東京家政学院大学工芸文化学科卒業。表千家講師。Kodomo茶道代表。
件名1 茶道

(他の紹介)内容紹介 いっしょに楽しくお茶をはじめませんか?茶道は、日本の誇れる文化です。
(他の紹介)著者紹介 石﨑 綾子
 表千家講師。Kodomo茶道代表。東京都出身。東京家政学院大学工芸文化学科卒業。学芸員資格取得。近畿大学にて図書館司書資格取得。主に、園児・子どもむけの茶道講師、公共図書館にて児童担当として活動。2023年に合同会社Kodomo茶道設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横須賀 香
 東京都出身。東京藝術大学日本画科卒業、同大学院絵画科修了。第32回日産 童話と絵本のグランプリで大賞を受賞した『ちかしつのなかで』(BL出版)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。