蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
そうだったのか!コード理論 [2025] コードはパズルだ!!
|
著者名 |
田熊 健/編著
|
著者名ヨミ |
タグマ,ケン |
出版者 |
自由現代社(発売)
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009754722 | 761.5/タ/25 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001061303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
そうだったのか!コード理論 [2025] コードはパズルだ!! |
書名ヨミ |
ソウダッタ ノカ コード リロン |
副書名 |
コードはパズルだ!! |
副書名ヨミ |
コード ワ パズル ダ |
著者名 |
田熊 健/編著
|
著者名ヨミ |
タグマ,ケン |
出版者 |
自由現代社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7982-2709-2 |
ISBN |
978-4-7982-2709-2 |
分類記号 |
761.5
|
内容紹介 |
コードを音のパズルとして楽しめば、コード理論は難しくない! メジャーコードとマイナーコードから、長調・短調のダイアトニックコード、転回形まで、コードを鍵盤図やギターのコード・ダイヤグラムとともに説明する。 |
著者紹介 |
音楽活動、アニメのCGクリエイターを経てCGエンジニアとして活動。著書に「厳選!ベースのコツ100」など。 |
件名1 |
音楽-和声
|
(他の紹介)内容紹介 |
コードはパズルだ!!「コード理論は難しい」とあきらめていませんか?本書はコードを音のパズルとして楽しむ、画期的なコード発想法の解説書です。これであなたも「コード」で遊べるように! |
(他の紹介)目次 |
第1章 3つの音を組み合わせてコードを作る 第2章 4つの音を組み合わせてコードを作る 第3章 長調・短調のダイアトニックコード 第4章 ダイアトニックではないコード 第5章 テンションコードの世界 第6章 コード発展編 |
(他の紹介)著者紹介 |
田熊 健 首都圏での音楽活動ののち、北国に憧れて北海道へ移住。移住後アニメのCGクリエイターを経てCGエンジニアに転身。地域情報誌に映画コラムを連載したり、Podcastを配信したり、多足のわらじを履く大忙しのムカデ系。noteでよろず雑文を公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ