蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大阪安うま聖地巡礼
|
著者名 |
金馬 由佳/著
|
著者名ヨミ |
キンバ,ユカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210838108 | 596/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001060567 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪安うま聖地巡礼 |
書名ヨミ |
オオサカ ヤスウマ セイチ ジュンレイ |
著者名 |
金馬 由佳/著
|
著者名ヨミ |
キンバ,ユカ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-539221-8 |
ISBN |
978-4-06-539221-8 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
エンタメお好み焼き、安うま寿司のパイオニア、ドーナツとコーヒーの元祖…。大阪を半世紀取材したグルメ編集者が、地元で愛されている、安くてうまい“ええ店”をガイドする。データ:2025年4月現在。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。同志社大学文学部卒業。神戸新聞デジタル推進局プロジェクト編集部デスク。2025年大阪・関西万博評価委員会委員。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
「大阪で、なに食べたらいい?」答えは、この一冊に詰まっています。食べる・お茶する・飲む・買う。大阪を取材し半世紀、グルメ編集者による、地元で愛されている“ええ店”ガイド。 |
(他の紹介)目次 |
食べる(やっぱり粉もん、私のおすすめ 大阪自慢の“だし”飲んで ほか) お茶する(コーヒーと甘いもん なにわの甘味処 ほか) 飲む(酒の肴にうなる、日本酒の名店 サクッと立ち飲み ほか) 買う(ちょっと贅沢な大阪名物 並んでも食べたい行列コロッケ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金馬 由佳 大阪府生まれ。神戸新聞社デジタル推進局プロジェクト編集部デスク。同志社大学文学部卒業後、京阪神エルマガジン社入社。情報誌編集部に在籍し、『ミーツ リージョナル』編集長、『リシェ』編集長を経て、現職。神戸新聞社『まいどなニュース』編集部での業務の他、関西のおいしいもの情報に精通するグルメとして、テレビ、雑誌でコメントを発信している。2025年大阪・関西万博評価委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ