検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

スピノザ  「変性の哲学者」の思想世界   筑摩選書 0304

著者名 加藤 節/著
著者名ヨミ カトウ,タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210835047135.2/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001060564
書誌種別 図書
書名 スピノザ  「変性の哲学者」の思想世界   筑摩選書 0304
書名ヨミ スピノザ(チクマ センショ)
副書名 「変性の哲学者」の思想世界
副書名ヨミ ヘンセイ ノ テツガクシャ ノ シソウ セカイ
著者名 加藤 節/著
著者名ヨミ カトウ,タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.5
ページ数 342p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01822-9
ISBN 978-4-480-01822-9
分類記号 135.2
内容紹介 人間像と思想像において、際立つほど多面的に受け止められてきたスピノザ。従来のイメージにとらわれることなく、スピノザにおける倫理学と政治学、そして聖書批判の内的連関を見定め、その思想を統一的に描き出す。
著者紹介 長野県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。成蹊大学名誉教授。著書に「近世政治哲学と宗教」「ジョン・ロックの思想世界」など。

(他の紹介)内容紹介 スピノザは、十七世紀の他の思想家に比し、人間像と思想像において際立つほど多面的に受けとめられてきた。ユダヤ教会からの「破門」によって始まった「思考する実存」としての生。著作や書簡の読解から浮かび上がる固有の「精神の運動」。それらはどのような思想世界を形づくったのか。本書は、従来のイメージにとらわれることなく、スピノザにおける倫理学と政治学、そして聖書批判の内的連関を見定め、その思想を統一的に描き出す。
(他の紹介)目次 プロローグ スピノザの独自性
第一章 伝説と実像との間
第二章 生の軌跡
第三章 倫理学―形成と展開
第四章 政治学―形成と展開
第五章 聖書批判の展開
エピローグ スピノザからのメッセージ
(他の紹介)著者紹介 加藤 節
 1944年、長野県に生まれる。1969年、東京大学法学部卒業。1974年、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は政治学史・政治哲学。成蹊大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。