蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210835518 | 780.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001060328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最強に面白い筋肉の科学 ニュートン超図解新書 |
書名ヨミ |
サイキョウ ニ オモシロイ キンニク ノ カガク(ニュートン チョウズカイ シンショ) |
著者名 |
佐々木 一茂/監修
|
著者名ヨミ |
ササキ,カズシゲ |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-315-52925-8 |
ISBN |
978-4-315-52925-8 |
分類記号 |
780.193
|
内容紹介 |
筋肉のしくみから、自宅でできる筋肉トレーニング、ストレッチングの方法、アスリートの筋肉まで、健康づくりとスポーツに役立つ筋肉の科学知識を解説する。4コママンガやコラムも収録。 |
件名1 |
スポーツ医学
|
件名2 |
筋肉
|
(他の紹介)内容紹介 |
健康やスポーツに役立つ筋肉の知識や筋トレの情報が満載!!予備知識なしで読めます! |
(他の紹介)目次 |
第1章 筋肉とは、何だろうか(筋肉の役割は広い!人体は、筋肉でできている たとえ体重が軽くても、筋肉が少なければダメ ほか) 第2章 筋肉は、今すぐきたえられる(線維の中にまた線維。これが筋肉の構造! 筋原線維の中では、2種類のタンパク質が協力している ほか) 第3章 筋肉のお手入れ方法(きたえた筋肉にご褒美!高タンパク質な食事 筋肉がつくと、糖尿病にもなりにくくなる ほか) 第4章 アスリートの筋肉(スタートダッシュを支える、尻と太もも、腰の筋肉 長くてかたいアキレス腱が、世界記録を生んだ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 一茂 東京大学大学院総合文化研究科准教授。1975年、東京都生まれ。筑波大学大学院体育研究科修了。東京大学大学院総合文化研究科修了。博士(学術)。専門は運動生理学。主に人間の筋肉を対象として、加齢やトレーニングによる変化、運動能力や健康とのかかわりについて研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ