蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
めちゃくちゃわかるよ!江戸の暮らし大図鑑 たっぷりイラストと図解!276点 ビジュアルだいわ文庫 045J
|
著者名 |
江戸のひみつ研究会/著
|
著者名ヨミ |
エド ノ ヒミツ ケンキュウカイ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009748229 | 382.1/メ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001058854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
めちゃくちゃわかるよ!江戸の暮らし大図鑑 たっぷりイラストと図解!276点 ビジュアルだいわ文庫 045J |
書名ヨミ |
メチャクチャ ワカルヨ エド ノ クラシ ダイズカン(ビジュアル ダイワ ブンコ) |
副書名 |
たっぷりイラストと図解!276点 |
副書名ヨミ |
タップリ イラスト ト ズカイ ニヒャクナナジュウロクテン |
著者名 |
江戸のひみつ研究会/著
|
著者名ヨミ |
エド ノ ヒミツ ケンキュウカイ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-479-32128-6 |
ISBN |
978-4-479-32128-6 |
分類記号 |
382.1361
|
内容紹介 |
現代につながる文化や経済のしくみが生まれた江戸時代。江戸っ子たちが熱狂したカルチャーや名所、ファストフード、文化の発信拠点、労働事情など、当時の生き生きとした暮らしぶりを、図表とともにわかりやすく解説する。 |
件名1 |
東京都-風俗
|
件名2 |
日本-歴史-江戸時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界屈指の最先端都市「江戸」のなりたち、生活・文化・遊びを徹底解剖!現代につながる文化や経済のしくみなどが生まれた江戸時代。庶民のかしこい暮らし術、江戸っ子たちが熱狂したカルチャー・集った名所、好まれたファストフードから、文化の発信拠点、労働事情、不思議なしきたり、時代劇でお馴染みだけど実は誤解なことまで、当時の生き生きとした暮らしぶりをたっぷりと。徹底図解でわかりやすく解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 江戸の基礎知識(ざっくり江戸時代ってどんな時代? どこからどこまでが江戸の範囲? ほか) 第2章 江戸っ子たちの暮らし(自分たちの町は自分たちで守るのが鉄則 集合住宅の長屋はどんな風に並んでいた? ほか) 第3章 江戸っ子たちの遊び(巨大な絵馬を眺めるのが神社の楽しみ方 寺社は江戸っ子たちのプレイスポット ほか) 第4章 江戸っ子たちの仕事(仕事の分業化で庶民の失業率は低かった 職人の仕事は大きく2つに分けられた ほか) 第5章 江戸っ子たちの春夏秋冬(正月は商人も裃姿であいさつ回りに奔走した いい初夢を見るために宝船の絵を買った ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ