蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本は中国に勝てるか!? トランプ新時代の「台湾有事」
|
著者名 |
井上 和彦/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,カズヒコ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009757659 | 319.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-中国 中国-対外関係-台湾 日本-国防
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001058540 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本は中国に勝てるか!? トランプ新時代の「台湾有事」 |
書名ヨミ |
ニホン ワ チュウゴク ニ カテルカ |
副書名 |
トランプ新時代の「台湾有事」 |
副書名ヨミ |
トランプ シンジダイ ノ タイワン ユウジ |
著者名 |
井上 和彦/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,カズヒコ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8284-2720-1 |
ISBN |
978-4-8284-2720-1 |
分類記号 |
319.1022
|
内容紹介 |
潜水艦、戦闘機、戦車、ミサイル…。兵器がわかれば、世界が見える! 軍事のプロが、“逆転する”東アジアのパワーバランスを解き明かし、台湾有事および日本有事に備えるあらゆる選択肢を考察する。 |
著者紹介 |
滋賀県生まれ。法政大学社会学部卒。軍事ジャーナリスト。産経新聞「正論」欄執筆メンバー。フジサンケイグループ「正論新風賞」受賞。著書に「今こそ、日台「同盟」宣言!」など。 |
件名1 |
日本-対外関係-中国
|
件名2 |
中国-対外関係-台湾
|
件名3 |
日本-国防
|
(他の紹介)内容紹介 |
潜水艦、戦闘機、戦車、ミサイル…兵器がわかれば、世界が見える!“逆転する”東アジアのパワーバランスを軍事のプロが解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 トランプ大統領再登板と台湾危機 第2章 危機はすでに始まっている〜最前線の島・金門島〜 第3章 台湾は自らをどう守るのか? 第4章 尖閣を守れ! 第5章 「日本有事」にどう向き合うか 第6章 日本は何をするべきか 第7章 今なぜ「日英同盟」なのか 第8章 中国に勝つ秘策―いま何に備え何をすべきか! |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 和彦 軍事ジャーナリスト。昭和38年(1963)滋賀県生まれ。法政大学社会学部卒。防衛・航空宇宙専門商社に入社し世界各国を飛び回り、培った知見と専門知識を活かして軍事ジャーナリストへ。軍事・安全保障・外交・近現代史を専門として書籍・新聞・雑誌の執筆の他、各種テレビ・ニュース番組のコメンテーターを務める。“軍事漫談家”の異名を持つ。産経新聞「正論」欄執筆メンバー。(公財)国家基本問題研究所企画委員、(公財)モラロジー道徳教育財団特任教授、(公社)全日本銃剣道連盟有識者会議委員などを務める。これまでに東北大学大学院非常勤講師(H20−H30)を歴任。サンミュージックプロダクション所属。フジサンケイグループ第17回「正論新風賞」受賞(2016)。第6回アパ日本再興大賞受賞(2023)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ