検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星になっても  

著者名 岩内 章太郎/著
著者名ヨミ イワウチ,ショウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210829453914.6/イ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001056776
書誌種別 図書
書名 星になっても  
書名ヨミ ホシ ニ ナッテモ
著者名 岩内 章太郎/著
著者名ヨミ イワウチ,ショウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2025.4
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-539136-5
ISBN 978-4-06-539136-5
分類記号 914.6
内容紹介 「どうしてじいじは死んじゃったの?」 息子の問いに、私はうまくこたえることができなかった-。哲学者の著者が、父の死をきっかけに書き綴った、喪失と回復の道のりを優しくたどるエッセイ。『群像』連載に加筆修正。
著者紹介 札幌生まれ。早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科博士後期課程修了。博士(国際コミュニケーション学)。豊橋技術科学大学准教授。著書に「新しい哲学の教科書」など。

(他の紹介)内容紹介 「どうしてじいじは死んじゃったの?」息子の問いに、私はうまく答えることができなかった。大切な人を亡くしたとき、私たちはどうやってそれを受け止めたらいいんだろう。哲学者の著者が、父の死をきっかけに書し綴った、喪失と回復の道のりを優しくたどるエッセイ。
(他の紹介)目次 十円玉と骨
死んだらどうなるの
盆踊りの夜に
帰札
聖橋にて
追憶
幸せを感じる練習
死のイメージ―死と孤独α
一周忌
死の抑圧―死と孤独β
喪失の後で
ローリー・ポーリー
生きているうちに、死を語る―死と孤独γ
父の手記

献杯
(他の紹介)著者紹介 岩内 章太郎
 1987年、札幌生まれ。豊橋技術科学大学准教授。早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科博士後期課程修了。博士(国際コミュニケーション学)。専門は現象学を中心にした哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。