検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学級担任のための子どもの発達が気になったらまず読む本 授業づくり編 

著者名 笹森 洋樹/監修
著者名ヨミ ササモリ,ヒロキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210829651378.8/ガ/教員資料学校図支援 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378.8 キョウイン
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001056705
書誌種別 図書
書名 学級担任のための子どもの発達が気になったらまず読む本 授業づくり編 
書名ヨミ ガッキュウ タンニン ノ タメ ノ コドモ ノ ハッタツ ガ キ ニ ナッタラ マズ ヨム ホン
著者名 笹森 洋樹/監修   井上 秀和/編著
著者名ヨミ ササモリ,ヒロキ イノウエ,ヒデカズ
出版者 明治図書出版
出版年月 2025.5
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-18-904521-2
ISBN 978-4-18-904521-2
分類記号 378.8
内容紹介 発達が気になる子と関わる学級担任に大切にしてほしいことを紹介し、通常の学級において学習面で気になる子の様子とその対応をやさしく解説する。発達障害について知っておきたいキーワード集付き。
件名1 発達障害

(他の紹介)内容紹介 その子に本当に必要なかかわりのために、担任がわかっておきたいこと。支援のプロがやさしく解説。付録、発達障害について知っておきたいキーワード集。
(他の紹介)目次 1章 「発達が気になる子」と関わる担任が読んでおきたいこと(発達障害の特性をおさえる
子どもを「みる」視点を変える
「気になる子」の気づきは行動観察から
学習環境を整え、安心できる学級づくりをする
「わかる授業」に変える ほか)
2章 どうすればいい?授業で「発達が気になる子」とその対応(個別に言われると聞き取れるのに集団場面では難しい
言葉の指示を聞いて理解することが難しい
聞き間違いが多く見られる
単語を羅列する・単文で話すなど話が短く内容的に乏しい
思いつくままに話すなど、筋道の通った話ができない ほか)
(他の紹介)著者紹介 笹森 洋樹
 常葉大学特任教授。通級指導教室担当教諭、教育委員会指導主事、独立行政法人国立特別支援教育総合研究所発達障害教育推進センター上席総括研究員(兼)センター長を経て現職。文部科学省の特別支援教育に関する諸会議の委員等歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 秀和
 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所発達障害教育推進センター総括研究員。同研究所、令和3〜4年度重点課題研究「通常の学級に在籍する多様な教育ニーズのある子供の教科指導上の配慮に関する研究」の研究代表。文部科学省「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査(2022)」の特別協力者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。