蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
情報利活用プレゼンテーション PowerPoint 2024対応
|
| 著者名 |
山崎 紅/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマザキ,アカシ |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
千里 | 009817024 | 007.6/ヤ/ | 一般図書 | ビジネス | | 準備中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001055060 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
情報利活用プレゼンテーション PowerPoint 2024対応 |
| 書名ヨミ |
ジョウホウ リカツヨウ プレゼンテーション |
| 副書名 |
PowerPoint 2024対応 |
| 副書名ヨミ |
パワー ポイント ニセンニジュウヨン タイオウ |
| 著者名 |
山崎 紅/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマザキ,アカシ |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2025.4 |
| ページ数 |
8,187p |
| 大きさ |
26cm |
| ISBN |
4-296-05077-2 |
| ISBN |
978-4-296-05077-2 |
| 分類記号 |
007.6383
|
| 内容紹介 |
1レッスン90分でPowerPoint 2024の利活用スキルをマスターできるテキスト。身近なテーマからビジネスまで実用的なサンプルを使って解説。練習問題、総合問題付き。実習用データがダウンロードできる。 |
| 件名1 |
プレゼンテーションソフト
|
| (他の紹介)内容紹介 |
大学などのテキスト・スキルアップの自習書に最適。1レッスン90分でアプリケーションの利活用スキルをマスター。身近なテーマからビジネスまで実用的なサンプルを使ったわかりやすい解説。レッスンごとの練習問題、期末試験対応の総合問題。 |
| (他の紹介)目次 |
プレゼンテーションの企画 わかりやすいストーリー構成 必要な情報の収集 センスアップするレイアウトデザイン 視覚に訴えるチャート化 訴求力を上げるカラー化 数値をアピールする表・グラフ活用 イメージを伝えるイラスト・写真活用 発表で魅せるアニメーション 自信を高める万全な準備 メッセージが伝わる発表スキル 信頼を得る質疑応答 |
| (他の紹介)著者紹介 |
山﨑 紅 人材開発コンサルタント。富士ゼロックス株式会社(現 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社)にて、ドキュメントコンサルティングに従事後、営業本部ソリューション営業力強化チーム長として課題解決型営業育成、人事本部人材開発戦略グループ長として全社人材開発戦略立案・実行を担当。その後、変革マネジメント部にて全社改革プロジェクトリーダーとして、コミュニケーション改革、働き方改革に従事したのち独立。コミュニケーションと人材を切り口に企業改革を進めるコンサルタントとして活動中。成蹊大学経営学部特別客員教授。一般社団法人社会人基礎力協議会 理事 研究委員会副委員長。一般社団法人日本テレワーク協会アドバイザー。東京都テレワーク定着への課題解決アドバンス事業コンサルタント。経済産業省推進資格ITコーディネータ。デジタル庁デジタル推進委員。一般社団法人日本経営協会認定情報資産管理指導者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ