検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「言いにくいこと」をうまく伝える  

著者名 司 拓也/著
著者名ヨミ ツカサ,タクヤ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009812058336.4/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.4 336.4
労務管理 育児休業 介護休業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001087574
書誌種別 図書
書名 「言いにくいこと」をうまく伝える  
書名ヨミ イイニクイ コト オ ウマク ツタエル
著者名 司 拓也/著
著者名ヨミ ツカサ,タクヤ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2025.10
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-86680-343-2
ISBN 978-4-86680-343-2
分類記号 336.4
内容紹介 パワハラ、モラハラを気にしすぎて何も言えないのでは、上司としての責任を果たすことはできない。部下を傷つけず、パワハラとも受けとられずに、「言いにくいこと」や「耳の痛いこと」を上手に伝える技術を紹介する。
著者紹介 コミュニケーショントレーナー・研修講師。声と話し方の学校「ボイス・オブ・フロンティア」代表。著書に「嫌われずに「言い返す」技術」など。
件名1 人事管理
件名2 管理者(経営管理)
件名3 コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 利用できる制度のしくみがわかる。申請書類等の記入ポイントがわかる。法的ルールがわかる。困ったときの答えがQ&Aでわかる。2025年法改正への対応がわかる。担当者にも社員にも管理者にも役立つ、両立支援のためのガイドブック。2025年法改正対応。
(他の紹介)目次 はじめに 2025年法改正の概要
第1章 出産・育児の制度概要(妊娠期の諸制度
出産・育児期の諸制度)
第2章 介護休業にかかる諸制度(介護に関する諸制度の概要
個別周知・意向確認 ほか)
第3章 育児・介護休業にかかる給付金・社会保険等の手続き(出産・育児に関する給付と手続き
育児給付金 ほか)
第4章 育児・介護休業等に関する不利益取扱いとハラスメント(不利益取扱い
ハラスメント)
第5章 妊娠・出産・育児・介護にまつわる法的問題と対応策(企業名公表と過料
Q&Aこんなときどうする?(法的問題))
(他の紹介)著者紹介 多田 智子
 多田国際コンサルティンググループ多田国際社会保険労務士法人代表社会保険労務士。2002年8月に現社会保険労務士事務所を開設。2006年3月に法政大学大学院イノベーションマネジメント専攻にてMBA取得。同校にて修士論文「ADR時代の労使紛争」が優秀賞を受賞。上場・中堅企業の就業規則・労務相談に関するコンサルティングを中心に積極的に活動している。独立した公正中立な立場を採り、就業規則・海外赴任規程作成・法改正セミナー等を数多く講演し、独自のプレゼンツールを含め高い評価を得ている。グループ代表を務める多田国際コンサルティンググループは、グループシナジーにより、企業を取り巻くさまざまな課題の解決を通して、企業価値向上をサポートしている。他に、SGホールディングス株式会社監査役、日本化学工業株式会社監査等委員、株式会社ムロコーポレーション監査等委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。