検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

たましいの本当の話  真実を知る人たちが語る  

著者名 江原 啓之/著
著者名ヨミ エハラ,ヒロユキ
出版者 ビジネス社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210831251147/タ/一般図書岡町4-2 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江原 啓之 鶴田 光敏 工藤 美代子
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001051483
書誌種別 図書
書名 たましいの本当の話  真実を知る人たちが語る  
書名ヨミ タマシイ ノ ホントウ ノ ハナシ
副書名 真実を知る人たちが語る
副書名ヨミ シンジツ オ シル ヒトタチ ガ カタル
著者名 江原 啓之/著   鶴田 光敏/著   工藤 美代子/著
著者名ヨミ エハラ,ヒロユキ ツルタ,ミツトシ クドウ,ミヨコ
出版者 ビジネス社
出版年月 2025.4
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-2718-8
ISBN 978-4-8284-2718-8
分類記号 147
内容紹介 死を意識すれば、生はより輝く。生きることと死ぬこと、この世とあの世、肉体と霊魂…。心霊とともに生きてきた3人が、スピリチュアル界隈を縦横無尽に語り尽くす。今をより良く生きるためのヒントが満載。
著者紹介 スピリチュアリスト。一般財団法人日本スピリチュアリズム協会代表理事。
件名1 心霊研究

(他の紹介)内容紹介 死を意識すれば、生はより輝く。
(他の紹介)目次 第1章 霊との邂逅
第2章 彼らがそこにいる理由
第3章 三島の首が語ること
第4章 とまどう識者たち
第5章 日本心霊科学協会の80年
第6章 あの世とこの世〜私たちはどう生きるか〜
(他の紹介)著者紹介 江原 啓之
 1964年生まれ。スピリチュアリスト。世界ヒーリング連盟元会員。一般財団法人日本スピリチュアリズム協会代表理事。公益財団法人日本心霊科学協会評議員。日本オペラ振興会評議員。吉備国際大学ならびに九州医療科学大学客員教授。一般社団法人日本フィトセラピー協会顧問。和光大学人文学部芸術学科を経て國學院大學別科修了。武蔵野音楽大学特修科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鶴田 光敏
 1954年愛知県生まれ。小児科・アレルギー科専門医。つるた医院院長。公益財団法人日本心霊科学協会常務理事。漢方薬にも造詣が深く東西両医学で診療を行う。また、魂の師・中川昌蔵さんの教えを広め、残すことを使命としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 美代子
 1950年東京都生まれ。ノンフィクション作家。チェコのカレル大学を経て、カナダのコロンビア・カレッジを卒業。1991年『工藤写真館の昭和』で講談社ノンフィクション賞を受賞。日常的にお化けに出会う体験をもとに見えない世界を描いた作品を多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。