検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「非常識」な授業づくり  悩んだ時に立ち返りたい40の疑問  

著者名 鈴木 秀樹/著
著者名ヨミ スズキ,ヒデキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210806121375.1/ス/教員資料学校図支援 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.1 375.1 キョウイン
学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001050180
書誌種別 図書
書名 「非常識」な授業づくり  悩んだ時に立ち返りたい40の疑問  
書名ヨミ ヒジョウシキ ナ ジュギョウズクリ
副書名 悩んだ時に立ち返りたい40の疑問
副書名ヨミ ナヤンダ トキ ニ タチカエリタイ ヨンジュウ ノ ギモン
著者名 鈴木 秀樹/著
著者名ヨミ スズキ,ヒデキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2025.4
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-18-115726-5
ISBN 978-4-18-115726-5
分類記号 375.1
内容紹介 学習規律はなぜ必要なのか? 生成AIで子どもは楽をしようとするものなのか? 教師としてどのような在り方を目指すか? 授業に悩んだ時に立ち返りたい40の疑問に答える。『実践国語研究』連載を基に書籍化。
件名1 学習指導

(他の紹介)内容紹介 良い授業を目指すには、現状を疑うことから。学習規律はなぜ必要なのか?生成AIで子どもは楽をしようとするものなのか?特定アプリに頼るか?様々なアプリに手を広げるべきか?「消極的な子ども」をマイナスに捉えていないか?
(他の紹介)目次 第1章 これまでの「常識」を捉え直す4つのヒント(「教育」とは何か
「学校」とは何か
「子どものせい」にしない
「できない理由」を探さない)
第2章 授業に悩んだ時に立ち返りたい40の疑問(マインドセット
教材・教具・指導方法
ICT・AI活用
授業研究
情報発信・情報収集
その他)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 秀樹
 1966年東京都生まれ。東京学芸大学附属小金井小学校教諭。慶應義塾大学非常勤講師。東京学芸大学ICTセンター所員。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻修士課程修了(教育学修士)。私立小学校教諭を経て2016年より現職。ICTを活用したインクルーシブ教育、学習者用デジタル教科書、生成AIを活用した授業づくり等が主要な研究テーマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。