蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの作り方がいちばんよくわかる音読の教科書
|
著者名 |
靜 哲人/著
|
著者名ヨミ |
シズカ,テツヒト |
出版者 |
テイエス企画
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210800561 | 831.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001041720 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの作り方がいちばんよくわかる音読の教科書 |
書名ヨミ |
ニホンゴ ネイティブ ガ ニガテ ナ エイゴ ノ オト ト リズム ノ ツクリカタ ガ イチバン ヨク ワカル オンドク ノ キョウカショ |
著者名 |
靜 哲人/著
|
著者名ヨミ |
シズカ,テツヒト |
出版者 |
テイエス企画
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88784-269-4 |
ISBN |
978-4-88784-269-4 |
分類記号 |
831.1
|
内容紹介 |
日本語ネイティブが、英語本来のイントネーションとリズムで英語を話し、物語を読み、自信を持ってスピーキングテストに臨むことができるようになるために、効果的な音読トレーニングを紹介。音声のダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
レディング大学より博士号(Ph.D.)取得。大東文化大学外国語学部教授。専門は英語授業実践学、特に発音指導法。著書に「英語授業の心・技・体」「英語テスト作成の達人マニュアル」など。 |
件名1 |
英語-発音
|
(他の紹介)内容紹介 |
切り花よりお手入れが簡単!しかも長持ち!インテリアとしてもインパクト大!「枝もの」とは切り花のように鑑賞する樹木の枝のこと。春のサクラ、夏のドウダンツツジ、秋のノバラなど、枝ものと暮らす魅力をプロが伝える1冊。春夏秋冬楽しめる64種を一挙紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 枝ものを知る、学ぶ(そもそも枝ものとは? 日本人は昔から枝ものを愛でてきた 季節感のなかった日常に四季を取り込める ほか) 2 四季の枝ものたち(春の枝もの 長い冬からめざめ、かわいらしい花をいっせいに咲かせる 夏の枝もの 淡い新芽や茂る葉が、目に心地よい涼を届けてくれる 秋の枝もの 紅く染まった葉や膨らんだ実が、秋の訪れを告げる ほか) 3 枝ものを育む、愛でる(枝ものを栽培・採取する地を訪ねて 枝もののおうち訪問) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 真矢 SiKiTO代表。証券会社やコンサルティング会社を経て、2014年に(株)TRINUS(トリナス)を創業。埋もれた資源に光を当て、新商品・サービスを開発。2022年に「枝もの定期便」などを展開するライフスタイルブランド「SiKiTO(シキト)」を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ