検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

蒸気機関車大図鑑  SLのすべてがわかる  

著者名 金盛 正樹/写真
著者名ヨミ カナモリ,マサキ
出版者 小学館
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009707225536.1/カ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

019.9 019.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001040106
書誌種別 図書
書名 蒸気機関車大図鑑  SLのすべてがわかる  
書名ヨミ ジョウキ キカンシャ ダイズカン
副書名 SLのすべてがわかる
副書名ヨミ エスエル ノ スベテ ガ ワカル
著者名 金盛 正樹/写真   野田 伊豆守/文
著者名ヨミ カナモリ,マサキ ノダ,イズノカミ
出版者 小学館
出版年月 2025.2
ページ数 160p
大きさ 26cm
ISBN 4-09-682460-3
ISBN 978-4-09-682460-3
分類記号 536.1
内容紹介 鉄道会社が運行している、蒸気機関車が牽引する列車と、蒸気機関車をすべて紹介する図鑑。蒸気機関車の仕組みと歴史、乗車体験や運転体験などができる施設などを掲載する。限定動画2本のQRコード付き。
著者紹介 兵庫県出身。千葉大学工学部画像工学科卒業。商業写真プロダクションでの修業を経てフリーランスに。
件名1 機関車

(他の紹介)内容紹介 書評の新聞「週刊読書人」連載、大学生が作る書評コラム。
(他の紹介)目次 第1部 書評キャンパス(森博嗣著『喜嶋先生の静かな世界』岩瀬みずほ(成城大学文芸学部文化史学科4年)
スヴェトラーナ・アクレシエーヴィチ著『戦争は女の顔をしていない』金ノア(明治大学政治経済学部政治学科3年)
山本淳子著『古典モノ語り』杉本あすか(大阪樟蔭女子大学学芸学部国文学科4年)
ルース・ベネディクト著『菊と刀』尾崎純平(明治大学農学部食料環境政策学科4年)
石沢麻衣著『貝に続く場所にて』宇草和弥(大阪大学人文学研究科博士前期課程1年)
僕のマリ著『書きたい生活』黒沼徹(山形大学人文社会科学部人文社会科学科4年)
永田希著『再読だけが創造的な読書術である』前川舟(東京大学大学院博士課程)
加納朋子著『カーテンコール!』川田愛珠(神戸海星女子学院大学2年)
高島鈴著『布団の中から峰起せよ アナーカ・フェミニズムのための断章』清宮優衣(東京大学大学院総合文化研究科修士課程1年)
原田隆之著『痴漢外来 性犯罪と闘う科学』石井雄大(明治大学政治経済学部政治学科3年) ほか)
第2部 添削例(学生から届いた原稿とそれに対する編集部からのコメント)
第3部 書評キャンパススピンオフ(「本と出会う、本を語る」大学生が文庫を買う!)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。