蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歌舞伎ってなんだ!? ふれてみよう!伝統芸能
|
著者名 |
児玉 竜一/監修
|
著者名ヨミ |
コダマ,リュウイチ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009727835 | 774/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 009727975 | 774/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001047755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌舞伎ってなんだ!? ふれてみよう!伝統芸能 |
書名ヨミ |
カブキ ッテ ナンダ(フレテ ミヨウ デントウ ゲイノウ) |
著者名 |
児玉 竜一/監修
|
著者名ヨミ |
コダマ,リュウイチ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-593-10455-0 |
ISBN |
978-4-593-10455-0 |
分類記号 |
774
|
内容紹介 |
歌舞伎の魅力は、演出から舞台、衣裳、大道具に至るまで、観客を楽しませる工夫がつまっているところ。歌舞伎の歴史、役、衣裳、舞台、音楽、人気の演目のあらすじなどを、写真やイラストとともに紹介します。 |
件名1 |
歌舞伎
|
(他の紹介)内容紹介 |
「人生百年時代」に「読むクスリ」の本。2025年に百周年を迎える解熱鎮痛薬「ケロリン」。音楽・映画・銭湯など文化史の視点から大分析! |
(他の紹介)目次 |
トップインタビュー 萩本欽一 「あれダメ」「これダメ」をやめたらテレビはもっといろいろできます 特別対談 堺正章×笹山敬輔 『時間ですよ』のころ銭湯は、情報交換の場でもありましたね ケロリンコラボ桶 誕生であります! インタビュー 町田忍 銭湯のケロリン桶は庶民文化のシンボルなんです インタビュー 壇蜜 サウナでは「じっくり汗を流す」という実感が欲しいんです ケロリン百年物語1 大正篇 昭和初期の浪漫文化とケロリン ケロリン百年物語2 昭和前期篇 CMソングとケロリン ケロリン百年物語3 昭和後期篇 銭湯コラム 極私的入浴の愉しみ ケロリン百年物語4 平成篇 映画の中のケロリン ケロリン百年物語5 令和篇 |
(他の紹介)著者紹介 |
笹山 敬輔 1979年富山県生まれ。演劇研究者。内外薬品株式会社代表取締役社長および富山めぐみ製薬株式会社経営戦略室長。筑波大学大学院博士課程人文社会科学研究科文芸・言語専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ