蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空想映像文化論 怪獣ブームから『宇宙戦艦ヤマト』へ
|
著者名 |
氷川 竜介/著
|
著者名ヨミ |
ヒカワ,リュウスケ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210806469 | 778.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001045485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空想映像文化論 怪獣ブームから『宇宙戦艦ヤマト』へ |
書名ヨミ |
クウソウ エイゾウ ブンカロン |
副書名 |
怪獣ブームから『宇宙戦艦ヤマト』へ |
副書名ヨミ |
カイジュウ ブーム カラ ウチュウ センカン ヤマト エ |
著者名 |
氷川 竜介/著
|
著者名ヨミ |
ヒカワ,リュウスケ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-116091-6 |
ISBN |
978-4-04-116091-6 |
分類記号 |
778.77
|
内容紹介 |
日本アニメの独自性は、特撮抜きには理解できない! 日本のアニメと特撮が世界に誇るものとなった理由を、1960、70年代「テレビまんが」文化から紐解く。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。アニメ・特撮研究家。文筆家。明治大学大学院特任教授。アニメ特撮アーカイブ機構副理事長。著書に「20年目のザンボット3」など。 |
件名1 |
アニメーション-歴史
|
件名2 |
テレビドラマ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
旅に出たはずの竜星が行方不明となっていた。警視庁に出向中の真昌は、益尾とともに竜星の消息を追うことに。一方、裏社会ではある噂が流れていた。ワーキングホリデーと偽り女性を海外で売春させる違法企業が、次々と「狼男」によって壊滅させられているという。不穏な二つの事件が交錯するとき、もぐらの意志を継ぐ強者たちが東京に集結する! |
(他の紹介)著者紹介 |
矢月 秀作 1964年兵庫県生まれ。文芸誌編集などを経て、小説家へ転向。「もぐら」シリーズ(中央公論新社刊)がブレイク。現在は累計一二〇万部を超えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ