蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保護犬と、保護猫と。 必然の出会いで結ばれた物語
|
著者名 |
今西 乃子/著
|
著者名ヨミ |
イマニシ,ノリコ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210808655 | 645.6/イ/ | 一般図書 | 服部7-5 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カメにのった捨て犬・未来! : と…
今西 乃子/著,…
犬にかまれたチイちゃん、動物のおい…
今西 乃子/作,…
犬がえらんだ人 : 捨て犬ドンとお…
今西 乃子/作,…
さようなら、捨て犬・未来
今西 乃子/著,…
人間になりたかった犬
今西 乃子/作,…
犬のまほうのはいしゃさん : 「ち…
今西 乃子/著,…
うちの犬が認知症になりまして : …
今西 乃子/著
コアラのなみだ : だれもいなくな…
今西 乃子/作,…
捨て犬・未来ときらら、イノシシにで…
今西 乃子/著,…
昭和の犬ジョンとの約束 : 少年が…
今西 乃子/著
ゆれるシッポ、ふんじゃった! : …
今西 乃子/著,…
命の境界線 : 保護されるシカと駆…
今西 乃子/著,…
捨て犬・未来、しあわせの足あと
今西 乃子/著,…
子うしのきんじろう : いのちにあ…
今西 乃子/作,…
命のものさし : 動物の命・人間の…
今西 乃子/著,…
捨て犬・未来とどうぶつのお医者さん
今西 乃子/著,…
子ねこリレー大作戦 : 小さな命の…
今西 乃子/著,…
クローンドッグ
今西 乃子/作
かがやけいのち!みらいちゃん
今西 乃子/作,…
ピースワンコ物語 : 犬と人が幸せ…
今西 乃子/著,…
ねだんのつかない子犬 きららのいの…
今西 乃子/著,…
光をくれた犬たち盲導犬の一生
今西 乃子/著,…
捨て犬・未来、天国へのメッセージ
今西 乃子/著,…
捨て犬たちとめざす明日
今西 乃子/著,…
よみがえれアイボ : ロボット犬の…
今西 乃子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001048318 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保護犬と、保護猫と。 必然の出会いで結ばれた物語 |
書名ヨミ |
ホゴケン ト ホゴネコ ト |
副書名 |
必然の出会いで結ばれた物語 |
副書名ヨミ |
ヒツゼン ノ デアイ デ ムスバレタ モノガタリ |
著者名 |
今西 乃子/著
浜田 一男/写真
|
著者名ヨミ |
イマニシ,ノリコ ハマダ,カズオ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86621-519-8 |
ISBN |
978-4-86621-519-8 |
分類記号 |
645.6
|
内容紹介 |
命を捨てるのも人間だが、命を救うのもまた、人間でしかない。保護犬や保護猫の命の可能性と向き合う中で、自分の生き方をも変える様々なドラマに巡り合うことに…。27匹の犬と猫と人間の命の実話。 |
著者紹介 |
児童文学作家。公益財団法人日本動物愛護協会常任理事。日本児童文学者協会会員。「ドッグ・シェルター」で日本児童文学者協会新人賞受賞。 |
件名1 |
いぬ(犬)
|
件名2 |
ねこ(猫)
|
件名3 |
動物-保護
|
(他の紹介)内容紹介 |
長年の取材で出会った27匹の犬と猫と人間の、涙なしには読めない、命の実話。読んだらきっと、誰かの温もりを感じたくなる。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 犬に魅せられて 1 少年院での出会い 2 運命の犬・未来 3 ヒロシ先生の動物病院劇場 4 野良犬狂騒曲 5 保護犬が仕組んだ結婚 6 猫が選んだ人 エピローグ 保護犬たちの魔法よ、永遠に |
(他の紹介)著者紹介 |
今西 乃子 児童文学作家、公益財団法人日本動物愛護協会常任理事、日本児童文学者協会会員。2000年に出版した『国境をこえた子どもたち』(あかね書房)の第48回産経児童出版文化賞推薦受賞をきっかけに、児童文学作家として活動を開始。2冊目となる『ドッグ・シェルター』(金の星社)では、第36回日本児童文学者協会新人賞を受賞した。『命の境界線』(合同出版)では、令和5年度児童福祉文化財推薦受賞。執筆の傍ら、亡き愛犬・未来をテーマにした「命の授業」を展開。その数は2024年に300箇所を超えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浜田 一男 写真家。東京写真専門学校(現東京ビジュアルアルアーツ)卒業。広告専門スタジオでのアシスタントを経て、1984年に独立。1990年に写真事務所を設立。第21回日本広告写真協会(APA)展入選。ホンダ技研工業の新車開発PR及びR&Dの撮影を担当。その他企業のPR撮影のほか、ベネッセコーポレーション『いぬのきのち』『ねこのきもち』創刊にも携わる。写真展「Flowers」に加え、犬と猫の写真を展示する「小さな命の写真展」を2010年から全国各地で実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ