検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まご育ての本  祖父母のための孫コミュニケーションレッスン   MAGAZINE HOUSE MOOK

著者名 くすくす/監修
著者名ヨミ クスクス
出版者 マガジンハウス
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007293137599/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000259285
書誌種別 図書
書名 まご育ての本  祖父母のための孫コミュニケーションレッスン   MAGAZINE HOUSE MOOK
書名ヨミ マゴソダテ ノ ホン(マガジン ハウス ムック)
副書名 祖父母のための孫コミュニケーションレッスン
副書名ヨミ ソフボ ノ タメ ノ マゴ コミュニケーション レッスン
著者名 くすくす/監修
著者名ヨミ クスクス
出版者 マガジンハウス
出版年月 2016.9
ページ数 82p
大きさ 30cm
ISBN 4-8387-5130-3
ISBN 978-4-8387-5130-3
分類記号 599
内容紹介 祖父母が、息子・娘夫婦や孫と心地よい関係を築いていくためのガイドブック。息子・娘夫婦との関わりかた、孫との付き合いかた、孫との楽しい遊びかたなどを紹介する。発育スケジュール、キケン度チェックも収録。
件名1 育児
件名2 祖父母

(他の紹介)内容紹介 子どもがどこでつまずくのか、どう指導すればよいかがわかる!算数の授業が楽しく、わかりやすくなる!つまずきを活かす!認める!乗り越える!全学年を網羅した104事例!つまずきのポイントを知ることで、子どもを見取る視点が変わり、指導の質が向上する!
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、つまずきが起きるのか(つまずきは子どもたちにとって必要
子どもが「自分で学べる人」になることを期待しよう)
第2章 算数 つまずき指導(1年 仲間づくりと数 数字を正しく書けない
1年 仲間づくりと数 数を正しく読めない
1年 仲間づくりと数 いくつといくつのいくつを求められない
1年 何番目 集合数と順序数が区別できない
1年 たし算 問題を把握することができない ほか)
(他の紹介)著者紹介 加固 希支男
 東京学芸大学附属小金井小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 万太郎
 中部大学現代教育学部現代教育学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。