蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
10歳から考える伝える言葉 コミュニケーションのプロが教える思いやりのある話し方
|
著者名 |
藤井 貴彦/監修
|
著者名ヨミ |
フジイ,タカヒコ |
出版者 |
えほんの杜
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 009723768 | 361/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
豊中駅SP | 009725243 | 361/ジ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001047563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
10歳から考える伝える言葉 コミュニケーションのプロが教える思いやりのある話し方 |
書名ヨミ |
ジッサイ カラ カンガエル ツタエル コトバ |
副書名 |
コミュニケーションのプロが教える思いやりのある話し方 |
副書名ヨミ |
コミュニケーション ノ プロ ガ オシエル オモイヤリ ノ アル ハナシカタ |
著者名 |
藤井 貴彦/監修
キタハラ ケンタ/イラスト
|
著者名ヨミ |
フジイ,タカヒコ キタハラ,ケンタ |
出版者 |
えほんの杜
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-904188-81-1 |
ISBN |
978-4-904188-81-1 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
言葉のチカラは強い。だからこそ、気をつけたいことがある。「毒」になってしまう可能性がある言葉について説明し、言葉で誰かをキズつけてしまわないようにするための訓練方法や、伝える言葉の増やし方を紹介する。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
(他の紹介)内容紹介 |
伝えるチカラは、思いやりのチカラ。人間関係で困らない大人になる。藤井貴彦児童書初監修!人前で話すことが苦手…自分の意見や思いをうまく伝えられない…そんなキミに役立つたくさんのヒントがつまっているよ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 言葉のチカラは強い だからこそ気をつけたいことがある(会話のテンポ 人間は慌てて発言をすると「良くない言葉」から出てしまう習性があるよ! 発言の習慣 考えないで発言をすると使い慣れている言葉から出てしまう 言葉の誤解 言葉は自分の意図とは異なる意味で相手に届くこともある ほか) 第2章 考えてから発言できる大人になる(考える習慣 この発言をしたら相手がどう思うか?考える習慣をつけよう 悲しい言葉 友だちに言われて悲しくなった言葉を覚えておこう 言葉は道具 言葉は道具と同じで使い慣れていないと使いこなせない ほか) 第3章 伝える言葉の増やし方(成功体験 自分の思いを伝える経験を増やそう シンプルな言葉 無理に語彙力をつける必要はないよ 語彙力と生活習慣 大きな「くくり」の言葉には要注意! ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ