検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部活で差がつく!勝つバドミントン  強豪校が実践する最強メソッド   ジュニアコツがわかる本

著者名 名倉 康弘/監修
著者名ヨミ ナグラ,ヤスヒロ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009726464783.5/ブ/一般図書東豊3-7 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.59 783.59
バドミントン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001047432
書誌種別 図書
書名 部活で差がつく!勝つバドミントン  強豪校が実践する最強メソッド   ジュニアコツがわかる本
書名ヨミ ブカツ デ サ ガ ツク カツ バドミントン(ジュニア コツ ガ ワカル ホン)
副書名 強豪校が実践する最強メソッド
副書名ヨミ キョウゴウコウ ガ ジッセン スル サイキョウ メソッド
著者名 名倉 康弘/監修
著者名ヨミ ナグラ,ヤスヒロ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.3
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2996-1
ISBN 978-4-7804-2996-1
分類記号 783.59
内容紹介 バドミントンの上達のコツをストローク、ショットごとに提案。コツを素早く習得できるよう、やり方の手順や知識、ポイントとなる部分を写真や図を用いて細かく説明するとともに、部活動での練習法や考え方なども盛り込む。
件名1 バドミントン
書誌来歴・版表示 新版のタイトル:部活で差がつく!勝つバドミントン最強のコツ50

(他の紹介)内容紹介 全国トップクラスの強豪校のノウハウがこの1冊でよくわかる!実戦で活きる効果的なトレーニング。実力を伸ばす練習計画と環境づくり。正しい打ち方を完全マスター!試合を勝ち抜く戦術など。
(他の紹介)目次 1 基本を覚えることが上達への近道(親指と人差し指で軽く握る グリップの握り方
手首を起こしてラケットを立てる リストスタンド ほか)
2 正しい打ち方を体に覚え込ませることが試合勝利の秘訣(シャトルを打つ位置でストロークが変わる ストロークの基本
打つ前に素早く半身になり手首を返す オーバーヘッドストローク ほか)
3 強豪校のトレーニングでレベルアップする(ツマ先をシャトルに向ける フットワーク練習1
実戦を想定してフットワークする フットワーク練習2 ほか)
4 試合を勝ち抜くための戦術・セオリー(まずはルールを把握することから シングルス 勝利の法則1
ロングハイサービスでコースをねらう シングルス 勝利の法則2 ほか)
5 一緒にスキルアップ 監督・キャプテンと取り組もう!(狭いスペースを活用し遊びをなくす 場所の活用法
年間を通しての予定を組み立てる 練習スケジュール ほか)
(他の紹介)著者紹介 名倉 康弘
 静岡県出身。中京大学体育学部卒業。大学卒業と同時に埼玉県の公立中学校に奉職。松山中学〜川島中学〜川島西中学を経て2001年から埼玉栄中学・高等学校バドミントン部監督。公立中学校時代に全国中学校大会女子団体優勝2回。埼玉栄では全国中学校大会男子団体優勝7回、女子団体優勝1回、全国高校総体男子団体優勝12回を誇る強豪校の基礎を築き上げる。日本バドミントン協会ジュニア強化部U−16のコーチとして、長きにわたり日本のジュニア強化にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。