蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言葉を愉しむ 人生の深みが増す言霊の力 河出新書 081
|
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210791885 | 810.4/サ/ | 一般図書 | 千里1-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001042041 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言葉を愉しむ 人生の深みが増す言霊の力 河出新書 081 |
書名ヨミ |
コトバ オ タノシム(カワデ シンショ) |
副書名 |
人生の深みが増す言霊の力 |
副書名ヨミ |
ジンセイ ノ フカミ ガ マス コトダマ ノ チカラ |
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-309-63184-4 |
ISBN |
978-4-309-63184-4 |
分類記号 |
810.4
|
内容紹介 |
言葉こそが、自分を変え、人生を変え、魂が震える世界に導いてくれる。もっと毎日を豊かに、人生を味わい深くするために、語彙の高め方や自己の磨き方など、言葉のスペシャリストである著者だからこそ知り得た方法を伝授する。 |
件名1 |
日本語
|
(他の紹介)内容紹介 |
「淳一の言葉を、もう一度」25年前、ファンの熱い要望から生まれた初の画文集は「それいゆ」「ひまわり」「ジュニアそれいゆ」などで発表した幾多の文章から珠玉の言葉と絵を紹介し、大反響を呼びました。永らく愛されたロングセラーを増補、時を越えて淳一から幸福を願うすべての人へ、愛を込めた“言葉の花束”をお贈りします。「絵と言葉の美術館2」8ページ増補!永久保存版。 |
(他の紹介)目次 |
絵と言葉の美術館 第一章 暮らしを愉しく、美しく 第二章 あなたがもっと美しくなるために 第三章 しあわせはあなたのまわりから 絵と言葉の美術館2 「ジュニアそれいゆ」から ジュニアが良い大人となるために |
(他の紹介)著者紹介 |
中原 淳一 1913‐1983。香川県生まれ。幼少時より絵や造形に才能を示し、18歳の時、趣味で作ったフランス人形が認められたことがきっかけで雑誌「少女の友」の挿絵、口絵、表紙絵、付録等を手掛けるようになり、一世を風靡する人気画家となる。終戦後は、女性に夢と希望を与え、賢く美しい女性になってほしいとの理想に燃え、自分の雑誌「それいゆ」(1946年)「ひまわり」(1947年)「ジュニアそれいゆ」(1954年)「女の部屋」(1970年)を相次いで創刊。編集長として女性誌の基礎を作っただけでなくイラストレーター、ファッションデザイナー、人形作家、プロデューサー、ヘアメイクアーティスト、スタイリスト、インテリアデザイナーなど多彩な才能を発揮。1958年病に倒れ、長い療養生活の後、70歳にて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ