検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 4 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

刺繡で描く、布もよう  

著者名 suzu/著
著者名ヨミ スズ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210800744594.2/ス/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

594.2 594.2
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001046044
書誌種別 図書
書名 刺繡で描く、布もよう  
書名ヨミ シシュウ デ エガク ヌノモヨウ
著者名 suzu/著
著者名ヨミ スズ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2025.3
ページ数 87p
大きさ 25cm
ISBN 4-579-11852-6
ISBN 978-4-579-11852-6
分類記号 594.2
内容紹介 花を中心とした愛らしいモチーフを布一面に繰り返す、まるでテキスタイルを作るような感覚の刺繡。平面と立体(スタンプワーク)のステッチを25番刺繡糸とウール糸のコントラストで表現する。
著者紹介 福岡県出身。刺繡作家。theRibbonknot設立。著書に「少ない色数でも楽しめる総柄刺繡」など。
件名1 刺繡

(他の紹介)目次 ポルカドットフラワー/コースター
摘み花/フラットポーチ
クラスペディア/パネル
さくらんぼ
チューリップ
小花/チャーム
ブルーベリー
カモミール
額紫陽花
カーネーション/カード
ミモザ/リボン
リボン模様
イニシャル
レンゲソウ/ポシェット
ノイバラ
すずらん
野うさぎのお散歩
しあわせをはこぶコトリ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 suzu
 aiko suzuki。福岡県出身。文化女子大学短期大学部(現文化学園大学)を卒業後、ロンドン芸術大学にてテキスタイルデザインを専攻。在英中に出会ったオートクチュールや英国刺繡の世界に魅了されて刺繡を学ぶ。帰国後は大手衣装会社にてスタイリストとして勤めた後、2021年「theRibbonknot」を立ち上げる。レッスンの講師などを行ないながら刺繡作家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。