検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

東京レイヴンズ 17  富士見ファンタジア文庫 あ-2-5-17

著者名 あざの 耕平/著
著者名ヨミ アザノ,コウヘイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009716085913.6/アザ/17一般図書岡町2-9 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.29 930.29
アメリカ文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001046329
書誌種別 図書
書名 東京レイヴンズ 17  富士見ファンタジア文庫 あ-2-5-17
書名ヨミ トウキョウ レイヴンズ(フジミ ファンタジア ブンコ)
多巻書名 REsiSTANCE
著者名 あざの 耕平/著
著者名ヨミ アザノ,コウヘイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.3
ページ数 414p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-073375-3
ISBN 978-4-04-073375-3
分類記号 913.6
内容紹介 幾歳の時を超え、夏目の魂は現代に戻ってきた。春虎たちが喜びにひたる一方で、将門公が降臨した東京は激しい霊災の中にあった。「神扇」天海を中心に「十二神将」たちは対策を探り、大友も切り札を求め動き出し…。

(他の紹介)内容紹介 20世紀後半以降、ポストモダニズム的思考の浸透とともに多様化・多角化した文学史観がもたらされた。さらに文学離れと内容の多様性という両立困難な現実を前に、最も重要であるべき文学作品をめぐる議論が置き去りにされつつある感は否めない。そこで本書は文学史の原点に立ち戻り、狭義の文学を文学作品として読む姿勢を基軸とする。くわえて、世界文学の中におけるアメリカ文学、アメリカ文学と日本文学の関連性、および21世紀の移民文学等も射程にいれる。
(他の紹介)目次 ダイジェスト アメリカ文学史
第1部 アメリカ文学史(起源と始動―移民地時代〜1820年
ロマン主義の時代―1820〜1865年
リアリズムと自然主義―1865〜1914年 ほか)
第2部 作品解題(エドワード・テイラー『準備のための瞑想』(1682‐1725執筆)
ベンジャミン・フランクリン『フランクリン自伝』(1818‐19)
ワシントン・アーヴィング「リップ・ヴァン・ウィンクル」(1819) ほか)
第3部 資料(アメリカ文学を読む日本語読者のための読書リスト
関係年表
関連地図)
(他の紹介)著者紹介 橋本 安央
 1967年熊本県生まれ。アデルファイ大学大学院修士課程、(旧)東京都立大学大学院修士課程修了。現在、関西学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 光
 1980年大阪府生まれ。北海道大学大学院文学研究科言語文学専攻博士課程修了。現在、東京大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂根 隆広
 1981年京都府生まれ。東京大学大学院修士課程、カリフォルニア大学アーヴァイン校大学院博士課程修了。現在、関西学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。