検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴンベの森へ  アフリカ旅日記   ちくま文庫 ほ29-1

著者名 星野 道夫/著
著者名ヨミ ホシノ,ミチオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210803243294.5/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001045615
書誌種別 図書
書名 ゴンベの森へ  アフリカ旅日記   ちくま文庫 ほ29-1
書名ヨミ ゴンベ ノ モリ エ(チクマ ブンコ)
副書名 アフリカ旅日記
副書名ヨミ アフリカ タビニッキ
著者名 星野 道夫/著
著者名ヨミ ホシノ,ミチオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.3
ページ数 158p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43992-5
ISBN 978-4-480-43992-5
分類記号 294.56
内容紹介 タンザニア奥地ゴンベ動物保護区のチンパンジーの観察研究・保護に取り組むジェーン・グドールとの対話、人々の暮らしへの共感、遠い地で思うアラスカの自然…。1995年、アフリカでの10日間を記録したフォトエッセイ。
件名1 タンザニア-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 1995年、星野道夫はアフリカへ旅に出た。タンザニア奥地ゴンベ動物保護区でチンパンジーの観察研究・保護に取り組むジェーン・グドールとの対話、熱帯の風景や動物たちとの出合い、人びとの暮らしへの共感、遠い地で思うアラスカの自然…10日間の旅で見たもの、考えたことが、写真と文章で生き生きと甦る。写真を20点以上増補した決定版。ジェーン・グドールによる特別寄稿「ミチオがそこにいるだけで」を収録。
(他の紹介)目次 アフリカだ!アフリカだ!
東京発12時40分チューリヒ行き
タンザニアへ
ダルエスサラーム、ジェーンの家
キゴマ、そしてタンガニーカ湖
ゴンベの夜
森の問題児フロド
ジェーンの滝
ぼくのファンタジー
タンガニーカ湖の浜辺で
フロドとジェーン
古い友人フィフィ
ゴンベを去る日
旅の終わりに
特別寄稿 ミチオがそこにいるだけで(ジェーン・グドール)
(他の紹介)著者紹介 星野 道夫
 1952年千葉県生まれ。写真家。19歳の時に、古書店で出合った一冊の写真集をきっかけにアラスカに強く惹かれるようになる。慶應義塾大学経済学部卒業後、アラスカ大学野生動物管理学部に入学。以降、極北の自然とそこに生きる野生動物や人々の暮らしを写真と文章で記録し発表。1996年、カムチャッカ半島で取材中ヒグマに襲われ急逝。1986年アニマ賞、1990年木村伊兵衛写真賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。