蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009724568 | 764.7/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001048342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エリック・クラプトン完全版 |
書名ヨミ |
エリック クラプトン カンゼンバン |
著者名 |
和久井 光司/責任編集
池上 尚志/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ワクイ,コウジ イケガミ,タカシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-25790-7 |
ISBN |
978-4-309-25790-7 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
トップ・ギタリストとしてロック・シーンの前線で活躍してきた、エリック・クラプトン。在籍バンド、ソロ作のアルバムとシングル、セッション参加作、関連サイドメンまでを網羅したディスク・ガイド。 |
著者紹介 |
東京・渋谷の並木橋生まれ。総合音楽家。著書に「ビートルズはどこから来たのか」「ヨーコ・オノ・レノン全史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
種まき・植えつけ・支柱立て・収獲のコツなどをていねいに写真で解説。安心で新鮮でおいしい!有機栽培の土づくり。一年中楽しめる栽培カレンダー。ハーブ・スプラウトも掲載。小スペースでも大丈夫!はじめてでもコンテナ・プランターで失敗しないで手軽にできる! |
(他の紹介)目次 |
1 コンテナで実野菜・マメ類(アズキ イチゴ ほか) 2 コンテナで葉・茎野菜(アシタバ エゴマ ほか) 3 コンテナで根野菜・イモ類(カブ ゴボウ(ミニゴボウ) ほか) 4 コンテナでハーブ・スプラウト(イタリアンパセリ セージ ほか) 5 コンテナ野菜栽培の基本(コンテナで野菜を育てよう! 栽培プランと季節の管理 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金子 美登 有機農家。1948年埼玉県生まれ。霜里農場元農場主。1971年、農水省農業者大学校1期生として卒業。徹底した有機農業を実践しつつ。国内外から研修生を受け入れてきた。消費者と直接提携する有機農業を営みながら、地場産業と連携して村おこしを実践。2009年に集落全体が有機農業に転換。一方、バイオガス、ウッドボイラー、太陽電池、廃食油利用など、身近にある資源を活用したエネルギーの自給にも力を注いだ。2022年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 宗郎 有機農家。1972年神奈川県生まれ。1996年、栃木県那須塩原市のアジア学院卒業後、「砂糖の島」フィリピン・ネグロスに渡り、「金を儲けるため」ではなく「家族が食べていくため」の有機自給農場の立ち上げにNGOスタッフとして10年以上携わる。2017年、金子家の養子となり、現在は霜里農場長として、農薬や化学肥料に依存せず、身近な資源や自然エネルギーを生かし、食物だけでなくエネルギーも自給して自立する農法を実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ