蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鳥刺同心 遅い春 論創ノベルス 020
|
著者名 |
伊達 虔/著
|
著者名ヨミ |
ダテ,ケン |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009714932 | 913.6/ダテ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001043589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鳥刺同心 遅い春 論創ノベルス 020 |
書名ヨミ |
トリサシ ドウシン オソイ ハル(ロンソウ ノベルス) |
著者名 |
伊達 虔/著
|
著者名ヨミ |
ダテ,ケン |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8460-2434-5 |
ISBN |
978-4-8460-2434-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
定町廻同心・篤右衛門は、息子に家督を譲って俳諧三昧の日々を送っていた。宝永5年師走、煙管屋市兵衛の店に来た押し売りを手始めに次々と難事件が起き…。生類憐れみの令を背景に策謀する犬目付の狙いとは? |
著者紹介 |
広島県生まれ。「海人」で潮賞小説部門、「逃亡者市九郎」で歴史群像大賞最優秀作品賞受賞。ほかの著書に「鳥刺同心」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
曲がり角に立つ日本のクラシック。それでもなぜクラシックは日本で必要なのか?いかに存続しうるのか?考えるヒントは歴史にある!文化事業の最前線に立つ著者が、明治の黎明期から「世界のオザワ」の戦後まで、興行としての音楽芸術の発展史を、世界各国の事情と比較しながら鮮やかに活写。芸術とビジネスが交差する場所を求め、これからクラシックが進むべきビジョンを問う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 かくも厳しきクラシック 第2章 日本のクラシックの騒々しい夜明け 第3章 興行としての長い道のり 第4章 ボストンにあった源流 第5章 どうやって資金を調達するか―アメリカ、イギリス 第6章 資金さえあればいいのか―オーストリア、ドイツ、フランス 第7章 ビジネスと芸術は交わるか 第8章 社会にクラシックをつなぐには |
(他の紹介)著者紹介 |
渋谷 ゆう子 音楽プロデューサー、文筆家。大妻女子大学文学部卒。株式会社ノモス代表取締役として、クラシック音楽の音源制作やコンサート企画運営を展開。また香川県民ホールプロデューサーとして文化事業に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ