蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
六つの村を越えて髭をなびかせる者 PHP文芸文庫 さ3-3
|
著者名 |
西條 奈加/著
|
著者名ヨミ |
サイジョウ,ナカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009717810 | 913.6/サイ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001044362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
六つの村を越えて髭をなびかせる者 PHP文芸文庫 さ3-3 |
書名ヨミ |
ムッツ ノ ムラ オ コエテ ヒゲ オ ナビカセル モノ(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ) |
著者名 |
西條 奈加/著
|
著者名ヨミ |
サイジョウ,ナカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
478p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90463-4 |
ISBN |
978-4-569-90463-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
江戸中期、蝦夷地見分隊に随行した出羽国の最上徳内。雄大で厳しい自然の中で、アイヌの少年や長たちと交流する徳内は、アイヌを虐げ、搾取する松前藩に怒りを覚え…。歴史長編。 |
件名1 |
最上徳内-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
時は江戸中期、算学の才能に恵まれた最上徳内は、蝦夷地見分隊に随行する。そこで徳内が目にしたのは厳しくも美しい北の大地と、和人とは異なる文化の中で逞しく生きるアイヌの姿だった。少年フルウらとの出会いを通して、徳内の胸にはアイヌへの尊敬と友愛が生まれていくが…。松前藩との確執、幕府の思惑、自然の脅威など、様々な困難にぶつかりながらも、北の大地へと向かった男を描いた著者渾身の長編小説! |
(他の紹介)著者紹介 |
西條 奈加 北海道生まれ。2005年『金春屋ゴメス』で日本ファンタジーノベル大賞、12年『涅槃の雪』で中山義秀文学賞、15年『まるまるの毬』で吉川英治文学新人賞、21年『心淋し川』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ