検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

京都哲学の道こころばえの石売る店で   光文社文庫 お33-10

著者名 大石 直紀/著
著者名ヨミ オオイシ,ナオキ
出版者 光文社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009717265913.6/オオ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001044332
書誌種別 図書
書名 京都哲学の道こころばえの石売る店で   光文社文庫 お33-10
書名ヨミ キョウト テツガク ノ ミチ ココロバエ ノ イシ ウル ミセ デ(コウブンシャ ブンコ)
著者名 大石 直紀/著
著者名ヨミ オオイシ,ナオキ
出版者 光文社
出版年月 2025.3
ページ数 277p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-10575-4
ISBN 978-4-334-10575-4
分類記号 913.6
内容紹介 京都の名所、哲学の道にある、元精神科医・風折光司が営む「石を売る店」。ある日、疲労困憊したひとりの男性が飛び込んできて…。店を訪れる心を傷めた客との交流を描いた小説。『小説宝石』掲載に書き下ろしを加え文庫化。

(他の紹介)内容紹介 京都の名所、哲学の道にある「石を売る店」。店主の風折光司は精神科医だったが、ある事情で医師を辞めてこの店を営んでいた。そんな店に飛び込んできたのは一人の疲労困憊した男性。彼にはどうやら事情がありそうだ…。心を傷めた人々との交流のなかで、光司もまた自らの過去に目を向けることとなる。京都本大賞を受賞した名手が描く感動作!

書店リンク

  

内容細目

1 プロローグ   7-13
2 雪の訪問者   恐竜のうんちの化石   14-74
3 桜舞い落ちる、散る   気泡入り琥珀   75-136
4 カラスの数は   虫入り琥珀   137-198
5 ラピスラズリの悪夢   ラピスラズリ(瑠璃)   199-266
6 エピローグ   267-270
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。