蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
動乱期を生きる 祥伝社新書 710
|
著者名 |
内田 樹/[著]
|
著者名ヨミ |
ウチダ,タツル |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009716747 | 304/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沈む祖国を救うには
内田 樹/著
底が抜けた国 : 自浄能力を失った…
山崎 雅弘/著
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
街場の身体論 : たくましく生き抜…
内田 樹/著,成…
図書館には人がいないほうがいい
内田 樹/著,朴…
勇気論
内田 樹/著
凱風館日乗
内田 樹/著
小田嶋隆と対話する
小田嶋 隆/[著…
だからあれほど言ったのに
内田 樹/著
詭弁社会 : 日本を蝕む“怪物”の…
山崎 雅弘/[著…
街場の米中論
内田 樹/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
街場の成熟論
内田 樹/著
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
アイヒマンと日本人
山崎 雅弘/[著…
この国の同調圧力
山崎 雅弘/著
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
ある裁判の戦記 : 竹田恒泰との8…
山崎 雅弘/著
「ある裁判の戦記」を読む 差別を許…
内田 樹/著,山…
サル化する世界
内田 樹/著
生きづらさについて考える
内田 樹/著
夜明け前<が一番暗い>
内田 樹/著
君たちのための自由論 : ゲリラ的…
内田 樹/著,ウ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001043281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動乱期を生きる 祥伝社新書 710 |
書名ヨミ |
ドウランキ オ イキル(ショウデンシャ シンショ) |
著者名 |
内田 樹/[著]
山崎 雅弘/[著]
|
著者名ヨミ |
ウチダ,タツル ヤマザキ,マサヒロ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11710-8 |
ISBN |
978-4-396-11710-8 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
強者を求める国民心理、短期的利益を求める株式会社思考の蔓延、マスメディアによるジャーナリズムの放棄、近代以前への回帰志向を持つ指導者…。世界と日本の今、退行する構造を徹底対談。日本人が生き残る道を検証する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。思想家。神戸女学院大学名誉教授。私塾「凱風館」主宰。 |
(他の紹介)内容紹介 |
斎帝国を統べる李紅蘭は冷酷無比な美女。あまたの官吏を恐怖に震え上がらせ、女官たちを芯から蕩けさせるこの蠱惑的な極悪女帝には、隣国から人質同然に婿入りした美貌の夫・龍淵がいる。「あんたを殺していいか?」「ええ、もちろんいいわよ」愛と呼ぶには妻への夫の執着心が強すぎる奇妙な夫婦の婚姻関係は、絶妙なバランスを保ちつつも、ここ一年ほど無事(?)に継続していた。さて、ある日のこと。要請をうけた紅蘭は、夫と共に姉の治める領地へと赴いた。聞けばこの地では、ある高貴な女性の怨霊のせいで不吉な怪異が続いているらしく…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮野 美嘉 広島県出身。第五回小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門ルルル賞を受賞し、2011年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ