蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
惰性と思考 扶桑社新書 290
|
著者名 |
外山 滋比古/著
|
著者名ヨミ |
トヤマ,シゲヒコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007857683 | 914.6/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000501743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
惰性と思考 扶桑社新書 290 |
書名ヨミ |
ダセイ ト シコウ(フソウシャ シンショ) |
著者名 |
外山 滋比古/著
|
著者名ヨミ |
トヤマ,シゲヒコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-08127-0 |
ISBN |
978-4-594-08127-0 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
たまにはかぜで寝てみるのもいいものだ。自分の生き方をふりかえられる。かぜは生活の句読点のようなものでもある。テンもマルもない文章は気味が悪い-。暮らしの妙案から人生の歩き方までをつづる、味わい深い熟成エッセー。 |
著者紹介 |
1923年愛知県生まれ。東京文理科大学英文科卒業。お茶の水女子大学名誉教授。文学博士。著書に「最高の雑談術」「新聞大学」「老いの整理学」など。 |
書誌来歴・版表示 |
「頭の旅」(毎日新聞社 2010年刊)の改題,加筆修正 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ