検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 5 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

書名

アメリカの今を知れば、日本と世界が見える  混迷が告げる時代大転換の予兆  

著者名 中林 美恵子/著
著者名ヨミ ナカバヤシ,ミエコ
出版者 東京書籍
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210793923312.5/ナ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.53 312.53
アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001042593
書誌種別 図書
書名 アメリカの今を知れば、日本と世界が見える  混迷が告げる時代大転換の予兆  
書名ヨミ アメリカ ノ イマ オ シレバ ニホン ト セカイ ガ ミエル
副書名 混迷が告げる時代大転換の予兆
副書名ヨミ コンメイ ガ ツゲル ジダイ ダイテンカン ノ ヨチョウ
著者名 中林 美恵子/著
著者名ヨミ ナカバヤシ,ミエコ
出版者 東京書籍
出版年月 2025.3
ページ数 357p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-81830-3
ISBN 978-4-487-81830-3
分類記号 312.53
内容紹介 アメリカ主導の終焉を見据え、中国・インド・アメリカの三極体制下で、日本の進路をいかに見出すべきか。アメリカの「混迷の時代」を読み解くのに欠かせないその建国プロセスや現在の制度、そこに至る考え方を解説する。
著者紹介 埼玉県深谷市出身。米国ワシントン州立大学修士(政治学)。早稲田大学教授。著書に「トランプ大統領とアメリカ議会」など。
件名1 アメリカ合衆国-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 二極化が進み、混迷を深める世界。今、問われる!アメリカの選択と日本の役割。
(他の紹介)目次 序章 戦争とインフレがアメリカの分断を加速
第1章 アメリカ合衆国という国の成り立ち
第2章 アメリカの司法と政治
第3章 連邦議会と二大政党
第4章 強大な権限を持つアメリカ大統領
終章 世界の中の日本の役割を考える
(他の紹介)著者紹介 中林 美恵子
 早稲田大学教授。1960年生まれ。埼玉県深谷市出身。大阪大学博士(国際公共政策)。米国ワシントン州立大学修士(政治学)。1992年に米国永住権を獲得。同年、米国家公務員として連邦議会上院予算委員会に正規採用され、上院予算委員会の共和党側に勤務(1993年1月〜2002年4月)。約10年間、米国の財政・政治の中枢で予算編成の実務を担う。帰国後、独立行政法人・経済産業研究所研究員、跡見学園女子大学准教授、米ジョンズ・ホプキンス大学客員スカラー、中国人民大学招聘教授などを歴任。2017年に早稲田大学教授に就任。2018年より、米国マンスフィールド財団の名誉フェロー。2020年7月より凸版印刷株式会社(現TOPPANホールディングス株式会社)社外取締役。2024年より、笹川平和財団上席フェローおよび束京財団政策研究所常務理事も兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。