蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210773057 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 岡町0-9 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 210774352 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
庄内 | 009691056 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 庄内8-6 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 009691064 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
5 |
野畑 | 210729711 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 野畑9-9 | | 貸出中 |
× |
6 |
野畑 | 210776712 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
7 |
東豊中 | 210777025 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
8 |
服部 | 210773040 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 服部1-1 | | 貸出中 |
× |
9 |
服部 | 210775730 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
10 |
高川 | 009674060 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
11 |
高川 | 210774899 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
12 |
蛍池 | 009709619 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
13 |
アルビス | 210776365 | 913.6/アン/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レオン・フェスティンガー ヘンリー・W.リーケン スタンレー・シャクター 水野 博介
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001016235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デートピア |
書名ヨミ |
デートピア |
著者名 |
安堂 ホセ/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ,ホセ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-03928-2 |
ISBN |
978-4-309-03928-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
舞台は南太平洋の楽園。ひとりの女を巡る、世界各国10人の男たちの争奪戦。恋愛リアリティショー「DTOPIA」の視聴者たちは、やがて「自分だけのDTOPIA」を編集しはじめ-。『文藝』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。「ジャクソンひとり」で文藝賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「迷彩色の男」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大洪水にもならず、救出のためのUFOも来ない…。そのとき、教団はどうなったか。“認知的不協和の理論”を検証する社会心理学の古典、堂々の完訳。釈徹宗氏(宗教学者)の解説を新たに付した新装版。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 成就しなかった予言と失意のメシアたち 第二章 外宇宙からの教えと予言 第三章 地上に言葉を広める 第四章 長い間、指令を待って 第五章 救済のさし迫った四日間 第六章 成就しなかった予言と意気盛んな予言者 第七章 予言のはずれに対するリアクション 第八章 ひとりぼっちで渇ききって エピローグ 方法論に関する付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
フェスティンガー,レオン 本書執筆当時、スタンフォード大学教授(社会心理学)。1919年生まれ。1989年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リーケン,ヘンリー・W. 本書執筆当時、ミネソタ大学准教授(社会学)。1917年生まれ。2012年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シャクター,スタンレー 本書執筆当時、ミネソタ大学准教授(社会心理学)。1922年生まれ。1960年以降、コロンビア大学教授。1997年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水野 博介 1950年兵庫県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。1990‐1992年フルブライト客員研究員。現在:埼玉大学名誉教授(コミュニケーション論・社会心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 釈 徹宗 1961年大阪府生まれ。大阪府立大学大学院博士課程修了、博士(学術)。現在:浄土真宗本願寺派如来寺住職、相愛大学学長、同大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ