蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フライパンの歌・風部落 P+D BOOKS
|
著者名 |
水上 勉/著
|
著者名ヨミ |
ミナカミ,ツトム |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009702994 | 913.6/ミナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フライパンの歌・風部落 P+D BOOKS |
書名ヨミ |
フライパン ノ ウタ(ピー プラス ディー ブックス) |
著者名 |
水上 勉/著
|
著者名ヨミ |
ミナカミ,ツトム |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-352504-6 |
ISBN |
978-4-09-352504-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:フライパンの歌 風部落 山上學校 もぐら ひこばえ 鷄 巷風 若狹にて 赤ちやん帽 風部落 |
内容紹介 |
上京し、神田の工場に間借りして、妻と乳飲み子の3人暮らしを始めた安田。友人に紹介された出版社に職を得て、やっと生活が落ち着くかに見えたが…。著者初の単行本「フライパンの歌」と、短篇集「風部落」を収録。 |
書誌来歴・版表示 |
「フライパンの歌」(角川文庫 1962年刊)と「風部落」(文潮社 1949年刊)の合本 |
(他の紹介)内容紹介 |
建物が描ければ背景画も風景画もうまくなる!建物と建物のある風景に特化したスケッチ・パース練習の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
1章 遠近表現について(透視図法とは 集中点(消失点)と目線(アイレベル) ほか) 2章 建物室内の描き方(室内を描くにあたって 一点透視で描く室内 ほか) 3章 建物外観の描き方(一点透視で描く建物外観 描いてみよう!一点透視の建物1―レトロ建築― ほか) 4章 町並みの描き方(まっすぐな道を描いてみる1 まっすぐな道を描いてみる2 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 雅夫 都市設計家。山田雅夫都市設計ネットワーク代表取締役。技術士・一級建築士。1951年、岐阜県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒。1985年開催の科学万博の会場設計に携わり、会場イメージ画なども制作。横浜みなとみらい21の拠点づくりや東京臨海副都心の開発構想案づくりなどに参画。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究准教授や日本建築学会情報システム技術本委員会委員などを歴任。速描スケッチの第一人者。現在、NHK文化センター、三越カルチャーサロンなどの講座でスケッチや絵画を指導し人気講座となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 フライパンの歌
5-172
-
-
2 風部落
-
-
3 山上學校
174-203
-
-
4 もぐら
204-232
-
-
5 ひこばえ
233-248
-
-
6 鷄
249-258
-
-
7 巷風
259-280
-
-
8 若狹にて
281-304
-
-
9 赤ちやん帽
305-330
-
-
10 風部落
331-369
-
前のページへ