蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
のびーる理科生物 植物・動物・人体 角川まんが学習シリーズ T32
|
著者名 |
小川 眞士/監修
|
著者名ヨミ |
オガワ,マサシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210797114 | 460/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 210796447 | 460/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 210797718 | 460/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 210798443 | 460/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
野畑 | 210798831 | 460/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001042175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のびーる理科生物 植物・動物・人体 角川まんが学習シリーズ T32 |
書名ヨミ |
ノビール リカ セイブツ(カドカワ マンガ ガクシュウ シリーズ) |
副書名 |
植物・動物・人体 |
副書名ヨミ |
ショクブツ ドウブツ ジンタイ |
著者名 |
小川 眞士/監修
伊藤 キイチ/まんが作画
|
著者名ヨミ |
オガワ,マサシ イトウ,キイチ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-112975-3 |
ISBN |
978-4-04-112975-3 |
分類記号 |
460
|
内容紹介 |
科学まんが「どっちが強い!?」シリーズのジェイクたちといっしょに、植物・動物・人体について楽しく学ぼう! 種子のつくり、生命の誕生など、小学校の理科(生物)の内容を、身近な例や図とともにわかりやすく解説。 |
件名1 |
生物
|
(他の紹介)内容紹介 |
生き物について学ぶために、理科が大好きなできーる君の下にやってきたジェイクたち。できーる君によると、勉強して集めた「知識エナジー」を特別なマシーンに入れると、なんと“最強の生物”が誕生するんだって!植物や動物、ヒトの体、地球と生き物の秘密を知ることでエナジーがたまるよ。ジェイクたちといっしょに、楽しく学びながら“最強の生物”をつくり出そう!オールカラーのまんがと各章末のまとめ・チャレンジ問題で―理科の知識がバッチリ身につく! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第1章 植物の世界―種子のつくり・植物の育ち方・花の役割・光合成― 第2章 昆虫の世界―昆虫の体のつくりとはたらき・育ち方・習性― 第3章 動物の世界1―セキツイ動物と無セキツイ動物の仲間・魚の育ち方― 第4章 動物の世界2―ヒトの体のつくりとはたらき・生命の誕生― 第5章 地球環境と生物―四季と生物・日光と植物・食物連鎖・環境問題― エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 眞士 小川理科研究所主宰、森上教育研究所客員研究員。東京都練馬区立中学校で理科の教鞭を執り、四谷大塚進学教室理科主任講師を経て、現在都内で少人数の教室を主宰し理科大好き生徒が増加中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ