検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

教師1年目からうまくいく!道徳授業の教科書  

著者名 森岡 健太/著
著者名ヨミ モリオカ,ケンタ
出版者 学陽書房
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210796314375.3/モ/教員資料学校図支援 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.352 375.352 キョウイン
道徳教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001046214
書誌種別 図書
書名 教師1年目からうまくいく!道徳授業の教科書  
書名ヨミ キョウシ イチネンメ カラ ウマク イク ドウトク ジュギョウ ノ キョウカショ
著者名 森岡 健太/著
著者名ヨミ モリオカ,ケンタ
出版者 学陽書房
出版年月 2025.3
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-65529-4
ISBN 978-4-313-65529-4
分類記号 375.352
内容紹介 1年目の小学校教師に向けて、道徳科の授業づくり、子どもが生き生きする授業の方法、盛り上がる話し合いのコツなどを、悩みに答える形式で解説。1〜6年生における、それぞれの定番教材を用いた授業実践例も収録する。
著者紹介 京都連合教職大学院卒。京都市の公立小学校教諭。日本道徳教育学会所属。オープンチャット『Twitter道徳部』を運営。著書に「おもしろすぎて授業したくなる道徳図解」など。
件名1 道徳教育

(他の紹介)内容紹介 人間の奥に潜む残酷さをあらゆる側面から描く!人間は憎悪と破壊の欲望を持っている。平時においては、こうした衝動は眠っているが、時代の平安が破られると目覚める。この衝動を覚醒させ、集団的な精神疾患へとエスカレートさせることはかなり容易である。
(他の紹介)目次 第一部 古代からキリスト教およびイスラーム世界まで(古代ローマ人は残酷だったのか? 剣闘士の伝説と現実
中世における複数権力の併存と残酷さ
カトリック教会、異端派、異端審問
ジハードの残虐性
版画に見る「戦争、虐殺、騒乱」 トルトレルとペリッサン(一六世紀フランス))
第二部 革命的残虐行為―全体主義的残虐行為へ(残虐性の教育効果 ロベスピエールとその派閥の死 一七九四年七月二八日
社会規範と権利 サドの残虐性が政治的に示唆しているもの
正規軍の戦争から民衆をまきこんだ戦争へ
「理解できるか、できないか。それが問題だ…」ドストエフスキー、トルストイ、サヴィンコフそしてネチャーエフの『革命家の教理問答』
「マルクス、エンゲルス、レーニン、スターリン、毛!」階級闘争、内乱、全体主義的残虐 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。