検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

さいこうののらねこシルバー  

著者名 ケイト・クライス/文
著者名ヨミ ケイト クライス
出版者 BL出版
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体009723461E//児童書児童室 貸出中  ×
2 蛍池009726720E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケイト・クライス M.サラ・クライス まえざわ あきえ
498.9 498.9
法医学 検屍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001047762
書誌種別 図書
書名 さいこうののらねこシルバー  
書名ヨミ サイコウ ノ ノラネコ シルバー
著者名 ケイト・クライス/文   M.サラ・クライス/絵   まえざわ あきえ/訳
著者名ヨミ ケイト クライス M サラ クライス マエザワ,アキエ
出版者 BL出版
出版年月 2025.3
ページ数 [33p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7764-1160-4
ISBN 978-4-7764-1160-4
分類記号 E
内容紹介 ある雨の朝、ダフィーさんはホテルの裏口で、おなかをすかせているこねこを見つけました。こねこはホテルのスタッフたちにかわいがられ、ねこのコンテストに出ることになり…。アメリカの実話をもとにしたお話。
著者紹介 アメリカイリノイ州生まれ。児童文学作家。

(他の紹介)内容紹介 目の前の死体は何を伝えたいのか―元監察医による検死、解剖にまつわる話。「轢き逃げされたとか絞殺されたとか、突然大変なことを言い出す死体もある…」。死体から真実の声を聞き取る、それが監察医の仕事であり使命である。法医学の世界がリアルに感じられるミステリアスで切ない事件・事故の数々。元東京都監察医務院長の著者が綴る秘められた想いと記憶。
(他の紹介)目次 第1章 死体はこう言った(夫の献身愛
偽りの発表 ほか)
第2章 監察医の涙(刑事の涙
涙で運転ができない ほか)
第3章 監察医と奇妙な死体(一見不可能な自殺
状況証拠という犯人の罠 ほか)
第4章 人はこうして「変死」する(ポックリ死んだら変死体
偽装される死体 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上野 正彦
 1929年、茨城県生まれ。法医学者。1954年、東邦医科大学卒業後、日本大学医学部法医学教室に入る。1959年、東京都監察医務院に入り監察医となり、1984年に同医務院長となる。1989年に退官。退官後に執筆した、初めての著書『死体は語る』は65万部を超えるベストセラーとなる。その後も数多くの著作を重ね、鋭い観察眼と洞察力で読者を強く惹きつける。また、法医学評論家としてテレビや新聞・雑誌などでも幅広く活躍し、犯罪に関するコメンテーターの第一人者として広く知られている。これまで解剖した死体は5千体、検死数は2万体を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。