蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
祝祭の陰で2020-2021 コロナ禍と五輪の列島を歩く
|
著者名 |
雨宮 処凛/著
|
著者名ヨミ |
アマミヤ,カリン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008605552 | 304/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000797298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
祝祭の陰で2020-2021 コロナ禍と五輪の列島を歩く |
書名ヨミ |
シュクサイ ノ カゲ デ ニセンニジュウ ニセンニジュウイチ |
副書名 |
コロナ禍と五輪の列島を歩く |
副書名ヨミ |
コロナカ ト ゴリン ノ レットウ オ アルク |
著者名 |
雨宮 処凛/著
|
著者名ヨミ |
アマミヤ,カリン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
20,173p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-061529-7 |
ISBN |
978-4-00-061529-7 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
ホットスポットが点在する福島・双葉町、閑古鳥の鳴く沖縄・国際通り、公園を追い出された野宿女性…。コロナ禍で止まった日本を歩き、取りこぼされた人々の声を聞く2年間の記録。共同通信社より配信の記事を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1975年北海道生まれ。作家・活動家。「生きさせろ!」で日本ジャーナリスト会議賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おすし?それともいきもの?なぞにつつまれた「スシニギリス」のせいたいにせまる!50しゅるいいじょうのスシニギリスがとうじょう!そのほかよんでのおたのしみ。4〜5歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
クマコロ 1988年、京都府生まれ。金沢美術工芸大学卒業。玩具メーカーを経て、イラストレーター・デザイナーとして活動。学生時代から食べ物などを生き物に見立てて描く「擬生物」の創作を続け、寿司や野菜、スイーツ、料理などを擬獣化したキャラクターたちがSNSで国内外に人気を博す。1児の母。好きなスシニギリスは「オオニアナゴニギリス」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おがた たくま 1987年、兵庫県生まれ。京都大学工学部卒、同大学院エネルギー科学研究科修了。玩具メーカーなどを経て起業。『世界中で愛され、世界中を繋ぐ、新しい「おもちゃ屋」をつくる』をビジョンに掲げるオープンキッズベース株式会社・代表として、直営店「okbase」の運営やクリエイティブ制作、国内外のクリエイター・ブランド支援活動に全力を傾けている。2児の父。好きなスシニギリスは「スシバラン」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ