検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

イスラエルについて知っておきたい30のこと  

著者名 早尾 貴紀/著
著者名ヨミ ハヤオ,タカノリ
出版者 平凡社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009705765227.9/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

227.9 227.9
パン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001039029
書誌種別 図書
書名 イスラエルについて知っておきたい30のこと  
書名ヨミ イスラエル ニ ツイテ シッテ オキタイ サンジュウ ノ コト
著者名 早尾 貴紀/著
著者名ヨミ ハヤオ,タカノリ
出版者 平凡社
出版年月 2025.2
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-83974-6
ISBN 978-4-582-83974-6
分類記号 227.9
内容紹介 イスラエルという国は何なのか? ユダヤ教とシオニズム、ホロコーストの政治利用、欧米の植民地主義、オスロ合意の欺瞞…。今起きている事態を丁寧かつ批判的に考えるために必要不可欠な背景解説を試みる。
著者紹介 東京経済大学教員。専門は社会思想史。著書に「国ってなんだろう?」「パレスチナ イスラエル論」「ユダヤとイスラエルのあいだ」など。
件名1 イスラエル-歴史
件名2 パレスチナ問題

(他の紹介)目次 基本の無発酵生地
基本のパイ風生地
基本の発酵生地
発酵生地を使ったアレンジパン
基本のふっくら生地
フラットブレッドに合うディップとおかず
(他の紹介)著者紹介 小松 あき
 アラブ菓子・料理研究家。調理師学校卒業後、ロンドン、東京のレストランに勤務。アラブの食文化に興味を持ち2008年からシリアで約2年半過ごす。2012年から2019年までエジプトに滞在。シリアの首都ダマスカスの菓子工房で菓子作りを学んだ他、一般家庭で料理や菓子を習う。これまでに、アラブ・中東諸国、ヨーロッパを中心に約40か国を訪問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。