蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
19号室 創元推理文庫 Mラ14-2
|
著者名 |
マルク・ラーベ/著
|
著者名ヨミ |
マルク ラーベ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210802807 | 943.7/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001042259 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
19号室 創元推理文庫 Mラ14-2 |
書名ヨミ |
ジュウキュウゴウシツ(ソウゲン スイリ ブンコ) |
著者名 |
マルク・ラーベ/著
酒寄 進一/訳
|
著者名ヨミ |
マルク ラーベ サカヨリ,シンイチ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
573p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-22905-4 |
ISBN |
978-4-488-22905-4 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
ベルリン国際映画祭の開会式場で、予定外の、女性が殺される瞬間を撮った映像が上映された。女性は市長の娘。バビロン刑事は捜査を始めるが、相棒の臨床心理士ジータは、映像内の壁にある「19」に自分との共通点を見つけ…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「学校一の問題児」が、世界の現場とYouTubeで活躍する国際協力師に。葛藤だらけの人生から学んだ複雑な世界を生きるための視点。「正しさ」を疑うことからはじめよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 世界最悪の紛争地・コンゴ東部で見た灰色の現実(豊かな資源と「負」の歴史を併せ持つ国 武装勢力はなぜ性暴力で支配するのか ほか) 第2章 現実を知った者の責任―国際協力師として生きる(「純ジャパ」が国際協力に興味を抱くまで フィリピンで出会った物乞いの少女 ほか) 第3章 正しい報道とは何か?インフルエンサーの光と影(突然レンタルチャイルドの動画がバズった 関心がないのではなく「ただ知らなかった」 ほか) 第4章 死を意識したアフリカで「生きている実感」を得た(国際協力師になる前は「学校一の問題児」だった 馴染めない私でも生きやすさを感じる居場所 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原 寛太 1994年生まれ。フリーランス国際協力師。早稲田大学卒。フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力活動をはじめる。大学在学中にアフリカ支援のNPO法人を設立し、新卒で国際協力を仕事にする。出版や講演、SNSを通じた啓発活動にも取り組み、2018年3月には小野梓記念賞を受賞した。大学卒業後に適応障害を発症し、同法人の活動から離れる。半年間の闘病生活を経てフリーランスとして活動を再開。アフリカを中心に世界各地で取材を行い、国際協力の情報発信に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ