蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
発達に合わせた3・4・5歳児の運動あそび 運動好きな子どもに育つ! ナツメ社保育シリーズ
|
著者名 |
柳澤 秋孝/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギサワ,アキタカ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009708116 | 376.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達に合わせた3・4・5歳児の運動あそび 運動好きな子どもに育つ! ナツメ社保育シリーズ |
書名ヨミ |
ハッタツ ニ アワセタ サン ヨン ゴサイジ ノ ウンドウアソビ(ナツメシャ ホイク シリーズ) |
副書名 |
運動好きな子どもに育つ! |
副書名ヨミ |
ウンドウズキ ナ コドモ ニ ソダツ |
著者名 |
柳澤 秋孝/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギサワ,アキタカ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-8163-7675-7 |
ISBN |
978-4-8163-7675-7 |
分類記号 |
376.157
|
内容紹介 |
保育の現場で役立つ3・4・5歳児向けの運動あそびを約150本掲載。年齢の目安と運動の目的ごとにステップを分けているので、段階を踏みながら上達することができる。運動会プランや指導案も収録。 |
著者紹介 |
新潟県生まれ。松本学園理事・松本看護大学・松本短期大学名誉教授。NPO法人運動保育士会、こどもプラス・グループ相談役。 |
件名1 |
保育
|
件名2 |
体育
|
件名3 |
遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
発達段階に合わせたあそびを掲載!「できた!」という達成感と満足感を味わえるから、運動が好きになる!あそびで身につく力は全部で16種類!声かけの例やアレンジあそびも充実!運動会種目も紹介!苦手な子への配慮や動きのポイントがわかりやすい!保育の現場にこだわりました!あそびを通して脳を活性化!心と体を育てる! |
(他の紹介)目次 |
1 全身運動 2 マット運動 3 なわ跳び運動 4 跳び箱運動 5 鉄棒運動 6 ボール運動 7 フープ運動 8 平均台運動 9 リズム運動 10 集団あそび |
(他の紹介)著者紹介 |
栁澤 秋孝 松本学園理事・松本看護大学・松本短期大学名誉教授。NPO法人運動保育士会、こどもプラス・グループ相談役。1953年新潟県生まれ。1975年日本体育大学卒業。同年、松本短期大学助手。1998年に教授就任、2014年名誉教授を授与し現在に至る。「柳沢運動プログラム」創始者。50年間継続研究を行い、20,000名以上の子ども(幼児期)に運動遊びを直接指導する。1996年から大脳活動、特に前頭葉の研究に着手し、「運動が子どもの精神的発育に大きな影響を及ぼす」との仮説から保育現場における運動保育援助の効果を調査・研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ