蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
定年後の超・働き方改革 「楽しい仕事」が長寿に導く!
|
著者名 |
和田 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ワダ,ヒデキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009704453 | 366.2/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定年後の超・働き方改革 「楽しい仕事」が長寿に導く! |
書名ヨミ |
テイネンゴ ノ チョウ ハタラキカタ カイカク |
副書名 |
「楽しい仕事」が長寿に導く! |
副書名ヨミ |
タノシイ シゴト ガ チョウジュ ニ ミチビク |
著者名 |
和田 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ワダ,ヒデキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-10563-1 |
ISBN |
978-4-334-10563-1 |
分類記号 |
366.29
|
内容紹介 |
精神科医・和田秀樹が、シニア世代が「無理なく楽しく働き続ける方法」を提案する。「老化を遅らせるために働く」「好きなことで収入を得る」「新たなキャリアに挑戦する」など、具体的かつ現実的なアドバイスが満載。 |
著者紹介 |
東京大学医学部卒業。精神科医、臨床心理士、受験アドバイザー、映画監督、ラジオパーソナリティ、YouTuber。著書に「80歳の壁」「受験は要領」など。 |
件名1 |
キャリアデザイン
|
件名2 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本企業で女性総合職の本格採用が始まってから二十年あまりが経ち、地方の先進企業でステップアップするロールモデルがようやく誕生しはじめた。地方で注目される女性は起業家や跡取り社長が多く、地方の女性労働者の大半を占める「地元中小企業で働く女性」のロールモデルにはなりにいく。本書に収めたのは、地方でキャリアを拓いた女性たち、そして彼女たちを支える社長らから、著者が直接集めた生の声。データも多数収録した日本初の「女性のための地元系キャリア指南書」である本書を通じ、地方で働き続けることを望む女性たちにキャリアアップのヒントを届けたい。 |
(他の紹介)目次 |
序章 若い女性はなぜ、地方から出ていくのか 第1章 脱・事務職 第2章 「新卒Uターン」で拓く未来 第3章 出戻り転職で管理職に 第4章 女性の活躍なくして成長なし―経営者はこう動いた 第5章 自治体が挑む、ジェンダー平等社会の実現 終章 女性が住みたい地方をつくる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ