蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漆花ひとつ 講談社文庫 さ129-1
|
著者名 |
澤田 瞳子/[著]
|
著者名ヨミ |
サワダ,トウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009705377 | 913.6/サワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039332 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漆花ひとつ 講談社文庫 さ129-1 |
書名ヨミ |
シッカ ヒトツ(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
澤田 瞳子/[著]
|
著者名ヨミ |
サワダ,トウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
309p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-538370-4 |
ISBN |
978-4-06-538370-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
22年前に討たれたはずの悪対馬守が2人舞い戻り「我こそが本物」と衝突する表題作をはじめ、平安末期、貴族の世から武士の世に時代が移ろうとする都を舞台に、権力者に翻弄されつつも懸命に生きる人々を描いた全5編を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
平安末期、貴族の世から武士の世に時代が移ろうとする都を舞台に、権力者に翻弄されながらも懸命に生きる人々の姿を描く。二十二年前に討たれたはずの悪対馬守が二人舞い戻り、「我こそが本物」と衝突する表題作、内裏に勤める楽人が琵琶の達人を帝の師に迎えるため奔走する「鴻雁北」など至高の五編収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
澤田 瞳子 1977年京都市生まれ。同志社大学文学部文化史学専攻卒業、同大学院博士前期課程修了。2010年『孤鷹の天』で小説家デビュー。同作により第17回中山義秀文学賞を受賞。’12年『満つる月の如し』で第2回本屋が選ぶ時代小説大賞ならびに’13年第32回新田次郎文学賞を、’16年『若冲』で第9回親鸞賞を、’20年『駆け入りの寺』で第14回舟橋聖一文学賞を、’21年『星落ちて、なお』で第165回直木賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 漆花ひとつ
7-61
-
-
2 白夢
63-119
-
-
3 影法師
121-176
-
-
4 滲む月
177-233
-
-
5 鴻雁北
235-298
-
前のページへ