蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ?が分かるマインクラフトで読むかがくのふしぎ
|
著者名 |
篠原 菊紀/監修
|
著者名ヨミ |
シノハラ,キクノリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009715954 | 404/ナ/ | 児童書 | 千里3-0 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 009714296 | 404/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
蛍池 | 009718248 | 404/ナ/ | 児童書 | 服部3-7 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.492 375.492 キョウイク
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001043490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ?が分かるマインクラフトで読むかがくのふしぎ |
書名ヨミ |
ナゼ ガ ワカル マインクラフト デ ヨム カガク ノ フシギ |
著者名 |
篠原 菊紀/監修
|
著者名ヨミ |
シノハラ,キクノリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-916241-7 |
ISBN |
978-4-04-916241-7 |
分類記号 |
404
|
内容紹介 |
ゲーム「マインクラフト」のキャラクターたちと共に、科学のふしぎを学べる本。「イカやタコはなぜスミをはくの?」「なぜ昼と夜があるの?」など、日常にあふれる科学のふしぎを、文と図版で分かりやすく解説する。 |
件名1 |
科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
実技が苦手でもスキルがあれば大丈夫!机も椅子も教科書も使わない体育ならではの必要なワザ。体育の各領域でおさえるべきツボ。体育が苦手な子も好きな子も楽しめる授業スキル。 |
(他の紹介)目次 |
1 体育教師が持つ9つのワザ 2 運動領域別でみるおさえるべきツボ 3 図解でわかる体育授業の必須スキル50 |
(他の紹介)著者紹介 |
垣内 幸太 箕面市立箕面小学校長。1974年兵庫県生まれ、大阪教育大学教育学部卒業。2015年授業力&学級づくり研究会設立。大阪教育大学附属池田小学校、箕面市立とどろみの森学園を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ