蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「わかる」から「動ける」まで言葉の解像度を上げる
|
著者名 |
浅田 すぐる/著
|
著者名ヨミ |
アサダ,スグル |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009706870 | 336.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039157 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「わかる」から「動ける」まで言葉の解像度を上げる |
書名ヨミ |
ワカル カラ ウゴケル マデ コトバ ノ カイゾウド オ アゲル |
著者名 |
浅田 すぐる/著
|
著者名ヨミ |
アサダ,スグル |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8334-4070-7 |
ISBN |
978-4-8334-4070-7 |
分類記号 |
336.2
|
内容紹介 |
曖昧な言葉の「解像度を上げる」ことで、業務の停滞を一掃できる! 「紙1枚フレームワーク」を、「優先順位をつける」「成果を出す」などの代表的な12フレーズで実演しながら、徹底的に解像度を上げる方法を紹介する。 |
著者紹介 |
愛知県名古屋市出身。「1枚」ワークス株式会社代表取締役。作家、社会人学習・キャリア支援家。著書に「トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術」など。 |
件名1 |
問題解決
|
件名2 |
文書-起案・起草
|
(他の紹介)内容紹介 |
ビジネスの“曖昧フレーズ”を「紙1枚」で超・具体化。「言葉にする」だけでは、仕事は進まない。すべてがクリアに!成果につなげるには何から手をつけるか、どう解釈するか。 |
(他の紹介)目次 |
序章 雑な言葉からは、雑な仕事しか生まれない 第1部 言葉の解像度を上げる「基本」編(当事者意識をもつ 優先順位をつける うまくまとめる) 第2部 言葉の解像度を上げる「実践」編(お客様の立場で考える 視野を広くもつ 周知徹底する 徹底的に考え抜く 会議をうまく仕切る 臨機応変に対応する 良いアイデアを出す もっと集中する 成果を出す) |
(他の紹介)著者紹介 |
浅田 すぐる 「1枚」ワークス株式会社代表取締役。作家、社会人学習・キャリア支援家。愛知県名古屋市出身。トヨタ自動車株式会社入社後、海外営業部門に従事。同社の「紙1枚」仕事術を習得・実践。米国勤務、ウェブ業務で日本一獲得などを経験したのち、日本最大のビジネススクールである株式会社グロービスに転職。2012年の独立以降は、社会人向け教育事業を拡大・継続。独自プログラムとして、イチラボ(動画学習コミュニティ)や、「1枚」アカデミア(ビジネススキル修得・キャリア開発スクール)を主宰し、法人研修・講演登壇も多数。2015年に作家活動をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ