検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十五少年漂流記(マルチメディアデイジー)   講談社青い鳥文庫 146‐1

著者名 ジュール=ベルヌ/[著]
著者名ヨミ ジュール ベルヌ
出版者 日本障害者リハビリテーション協会
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町270976228マ953.6/ベ/デイジ成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュール=ベルヌ 那須 辰造 金 斗鉉
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000870554
書誌種別 デイジー図書
書名 十五少年漂流記(マルチメディアデイジー)   講談社青い鳥文庫 146‐1
書名ヨミ ジュウゴ ショウネン ヒョウリュウキ マルチメディアデイジー(コウダンシャ アオイ トリ ブンコ)
著者名 ジュール=ベルヌ/[著]   那須 辰造/訳   金 斗鉉/絵
著者名ヨミ ジュール ベルヌ ナス,タツゾウ キン,トウゲン
出版者 日本障害者リハビリテーション協会
出版年月 2016.1
ページ数 1枚 8時間19分15秒
分類記号 マ953.6

(他の紹介)目次 第1章 今、なぜ食文化なのか
第2章 主食の確保と食べ方
第3章 集まって食べると、なぜ美味しい
第4章 民族による食べ方の違い
第5章 各国料理の歴史と特長
第6章 調理器具と、食器の多様化
第7章 料理様式と献立
第8章 エスニック料理
第9章 美味しさの秘密を探る
第10章 食卓の演出と食事作法
第11章 異文化の食べ物を理解する
第12章 宗教による食べ物の禁忌
第13章 人の移動による新しい食の創造
第14章 日本の食の生い立ち
第15章 嗜好飲料と菓子
第16章 微生物を利用する知恵
第17章 変貌を続ける家庭の台所空間
第18章 どうなる食のライフスタイル
第19章 21世紀の調理文化の展望
第20章 どこまで続く飽食の時代
最終章 代用食への考察―永山久夫(食文化史研究家)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。